その他(行事)

  • 2025年05月21日(水)

    表彰伝達式・教育実習生紹介

    5月19日(月)全体朝礼で表彰伝達式,教育実習生の紹介が行われました。

     

    【アイシティecoプロジェクト】

     鹿児島県立指宿高等学校

    P1440506

    【春季南薩地区大会】

    【団体3位 ソフトテニス 指宿C・薩南工業混合チーム】

    P1440508

     

    【団体3位 バドミントン男子】【団体3位 バドミントン女子】【個人3位 バドミントン女子ダブルス】【個人3位 バドミントン女子シングルス】

    P1440510P1440513

     

    教育実習生紹介

    佛教大学通信教育課程 教育学部 教育学科 数学中高1 尾辻 祥汰先生 (平成30年 指宿高校卒)

    P1440520

    表彰伝達式・教育実習生紹介

  • 2025年05月20日(火)

    避難訓練(火災)

    防災避難訓練が実施されました。

    今回は火災を想定した訓練です。

    指宿消防署の方から講話もしていただきました。

    建物の構造や非常灯の設置場所等,防災の視点から建物の特徴についてお話しいただきました。

    普段過ごす場所や,外出先の建物でも,避難経路を把握しておくことが大切だそうです。

    非常時に命を守れるよう,日頃から防災意識を高めておきましょう。

    P1440492P1440493P1440496

  • 2025年04月30日(水)

    生徒会役員選挙立会討論会

    4月30日(水)本校体育館にて,生徒会役員選挙の立会討論会および投票が行われました。

    立候補者が舞台上で自らの公約を宣言し,

    他の候補者から公約に関する質問を受ける形での討論会です。

    P1440406P1440408

     P1440413

    その後,学年ごとに投票が行われました。

    どの候補者からも,指宿高校をよりよく変えたいという強い気持ちが伝わった討論会でした。

    P1440415P1440418

    P1440420P1440421

     

  • 2025年04月17日(木)

    部活動紹介

    4月11日金曜日  新入生に向けた部活動紹介がありました。

     

    P1440327 P1440334

    P1440335 P1440338

    P1440343 P1440345

    P1440350 P1440401

    P1440358 P1440363

    P1440367 P1440371

    P1440377 P1440379

    P1440387 P1440389

    P1440391 P1440394

    2・3年生のみなさんは今日のために準備をしていただき

    ありがとうございました。

    どの部も工夫を凝らしたPRができていました。

     

    P1440405

    最後に生徒会執行部の紹介です。

    各行事は生徒会中心に生徒主体で作り上げていきます。

    部活動も生徒が主役です。

    新入生の皆さん,高校生の今しか出来ない部活動に打ち込んでみませんか?

    初心者であっても,入部大歓迎です!

     

  • 2025年04月14日(月)

    令和7年度 新任式・始業式

    4月8日(月) 新しい先生方をお迎えし,新任式と始業式を行い,

    新しい年のスタートを迎えました。

    【新任式】

    P1440254

    (教  頭) 川 畑  勉    先生

    (国  語) 橋  口 仁  美 先生

    (地歴公民) 畑  添 真  一 先生

    (音  楽) 小  林 由布子  先生

    (外 国 語)   永  田 正  明 先生

    ( 〃  )  園  田 郁  郎 先生

    (事 務)  藤  井 祐  輔 先生

    新任の先生方,ようこそ指宿高校へ!

    これからどうぞよろしくお願いします。

     

    【始業式】

    P1440258

     

    生徒の皆さんのまっすぐに伸びた背中からは,ひとつ成長を重ねた逞しさと

    新学年へ向けての気迫が感じられました。

    今年度もみんなで指宿高校を盛り上げていきましょう。

     

     

  • 2025年04月09日(水)

    離任式

    離任式が行われ,今回は13名の先生方が異動になりました。

    お世話になった先生方より,最後のお別れの挨拶がありました。

    生徒会長が代表して,感謝の言葉と花束贈呈が行われ

    吹奏楽部の演奏とともに花道を作り,先生方を見送りました。

    P1440224

     

     

    P1440220

     

    P1440228

    P1440240

    先生方,これまでのご指導,ありがとうございました。

  • 2025年04月09日(水)

    表彰式・修了式

    3月25日(火)表彰式・修了式がありました。

    P1440183

    表彰式では

    第3回実用技能英語検定・3学期クラスマッチ

    第63回ひなまつり書道展・多読賞(126冊)

    の表彰がありました。

    表彰の後には修了式が行われました。

    P1440190

     

    学年最後の登校日となりました。

    この1年間やってきたことは,必ず皆さんの成長につながります。

    新学年のスタートを良い形で行くためにも,

    明日からの春休みを有意義に過ごしてください。

  • 2025年03月18日(火)

    受験報告会

    本日は,卒業した3年生が1・2年生に受験への取り組み方や体験談を語ってくれました。

    01 02

    03 04

    05 06

    卒業生の皆さん,ありがとうございました。

    1・2年生の皆さん,先輩の話を今後に活かせるように頑張って下さい。

  • 2025年02月28日(金)

    同窓会入会式&表彰式

    2月28日(金),3年生の同窓会入会式と表彰式が行われました。

    同窓会入会式では,卒業生77名が入会を許可されました。

    今後は同窓生として指宿高校を見守っていてください。

    また,表彰式も行われ,「県教育委員会賞」「高文連賞」「皆勤賞」が授与されました。

    受賞者の堂々とした姿に感動してしまいました。

    卒業式予行も終わり,3月3日はいよいよ卒業式。

    3年間の集大成を見せてくれると期待しています。

    同窓会入会式1

     

    同窓会入会式2

    表彰式1

    表彰式2

  • 2025年02月21日(金)

    3年生出校日

    2月に入り,3年生は自宅学習期間となりました。

    二次試験に向けて必死に勉強する生徒,自宅学習で新年度に備える生徒,それぞれ頑張っています。

    6,13,20日は出校日となっており,進路が決まった生徒も登校し,高校卒業に向けた取り組みを行います。

    6日は年金セミナー。13日はインターネット安全教室。20日は愛校作業に取り組みました。

    いよいよ来週は国公立前期試験。そして,卒業式予行。

    頑張れ!3年生!

    年金セミナー

    インターネット安全教室

    愛校作業【機種依存文字】

    愛校作業【機種依存文字】