アーカイブ

2021年1月

  • 2021年01月29日(金)

    校長の授業潜入記97

    校長です。

    今週はシリーズ「2年生調理実習」が(本当に)最終回を迎えました。
    2クラスぶんを一挙に公開です。

    メニューは先週の先行クラスの記事でご存じだと思いますが,男子班の「宿敵」鮭の代わりに肉巻きとなっています。

    さて,先週は一面の肉巻きを紹介しましたが,今日は一面の卵焼きから。

    調理
    菜の花畑のようです(ちょっと強引か)。

    こちらの肉巻きには,一部タレが絡んでいないものがあります。

    調理
    と思ったら,プロのような手さばきで塩振りをしている職人さんが塩焼きにしていました。

    調理

    そしてこちらは,おかず争奪戦。・・・というわけではありません。

    調理
    自分のぶんは自分で取り分けるというルールなので。
    たまたまこんな感じに映ってしまいました(狙ってみました)。

    こちらは先週も大胆な盛り付けをしていた人たち。

    調理
    肉巻きと卵焼きを交互に並べたら,チンゲンサイを置くところがなかったので立体にしてみたそうです。

    調理
    意外と悪くないだろう。

    ここは「チーム丼」。
    ということは,先週は怒られなかったということですね。
    まず,ベース担当がご飯をセット。

    調理
    ただ問題は,結構ご飯の厚みがあるので,具が乗るかということです。

    調理

    調理
    仮に乗ったとして,ジェンガのような感じになるのではないかと・・・。
    崩れないことを祈ります。

    時折,やはり問題も生じます。

    「ご飯,やばくない?」ということで,触って確かめることも。

    調理
    当然「あちっ」ってなります。ヤケドしないように。

    こちらでは「先生のぶん,肉が少ないよ」という事態に。

    調理
    担任の先生に持って行くのでしょうか。
    最初からその数だったことにすればいいんですよ。

    2年生の皆さんはこの経験を生かして,ぜひ家でもやってみてくださいね。

    調理

    調理

    調理

  • 2021年01月28日(木)

    校長の授業潜入記96

    校長です。

    3年生の進路決定者には特別プログラムが用意されます。

    3年生
    今日は,法律事務所から司法書士の方にお越しいただいて,「高校生のための消費者教育教室」として講話をいただきました。

    3年生
    資料もご提供いただいて,契約上のトラブルなどに巻き込まれないようにと丁寧に説明していただきました。

    3年生
    ありがとうございました。

    さて,火曜日の柏葉発表会は,2年生が少ないんじゃないかと思っていたら,本当にまだ終わっていませんでした。
    というわけで,今日のLHRはその続き。
    プレゼンペーパーも充実して,

    2年生

    2年生

    2年生
    発表も堂々と,

    2年生

    2年生
    中には,パソコンのプレゼンソフトで作成した生徒もいました。

    2年生

    みんなお疲れ様でした。
    このあとは各グループから代表が選出され,1年生の前で披露することになるそうです。

  • 2021年01月27日(水)

    校長の授業潜入記95

    校長です。

    先週に引き続く第2弾,柏葉(「総合的な探究の時間」)の発表会です。
    今回も聞きごたえがある発表がたくさんありました。

    こちらは1年生。
    1人でする人,

    1年生

    1年生
    2人組でする人たち,

    1年生

    1年生

    1年生
    3人組でする人たち,

    1年生
    質問にも自分の言葉で答えて,

    1年生

    1年生
    原稿が頭に入って,手元を見ないプレゼンもいくつもありました。

    1年生

    1年生

    2年生は1人で担当。
    プレゼンシートにも彩りなど工夫があります。

    2年生

    2年生

    2年生

    ビブリオバトルで県大会決勝まで進んだ彼など,貫禄のプレゼン。

    2年生
    中にはこんなテーマもあって(これぞ手書きの強みというインパクト)。

    2年生
    すごいとこ掘ってみましたねぇ。
    校長もそこそこ生きてますが,勉強になりました。

  • 2021年01月26日(火)

    校長の授業潜入記94

    校長です。

    昨日は暖かい日でした。
    6時間目に校内をブラブラしていると,
    歯みがき集団(いや,集団歯みがき?)を発見。

    歯みがき

    歯みがき

    歯みがき
    「何してるの?」と尋ねても,みんなモゴモゴとしか答えません(歯みがき中ですから。)。

    実はコレ,保健の授業中でした。
    歯みがき粉を使って歯みがきをする前と後でミカンの味が変化することから,歯みがき粉に含まれる成分を体験的に知ろうということらしい(生徒談)です。

    なるほど。
    歯みがき後のミカンが何味になるのか気になるところです。

  • 2021年01月25日(月)

    校長の授業潜入記93

    校長です。

    1年生の情報の授業です。
    何やら楽しげです。

    暗号解読
    楽しげなんですが,必死に考えているふうです。

    暗号解読

    そういうわけで,いつものようにフラフラと入り込んで生徒に何をやっているのか尋ねると,「暗号を解いています」との返事。
    暗号・・・?
    ついに指高もスパイ養成所になったかと思いきや(そもそもブログに載せた時点で廃所ですけれども),「暗号化」について勉強して,実際に作ってみて,他の人のものを解読してみようという企画でした。

    暗号解読

    暗号解読

    暗号解読
    これが暗号解読のためのコードです。

    コード表
    これなら,暗号とコードの関係がよくわかります。
    目指せ,ホワイトハッカー。

  • 2021年01月22日(金)

    校長の校内探訪記33

    校長です。

    今日のテーマは「朝活」です。

    指高には,通常より早めに登校して自習したり,部活の朝練をしたりする生徒がいます。

    こちらはバスケ部。

    バスケ部
    朝補習の前,いつも体育館からボールの音が聞こえてきます。

    朝練

    朝練

    朝練
    特に今朝は大会が近いということで練習にも熱が入っていたようです。

    こちらは教室。

    朝の教室
    2人とも放課後は部活動があるので,朝の時間を有効に活用しているということのようです。
    時間の使い方がうまくなると,高校生活はより充実します。

    ひとつ訂正を。
    シリーズ「2年生調理実習」は昨日が最終回とお伝えしましたが,今日から第2ラウンドが始まっていました。
    メニューも変わっています。

    焼いてます

    焼いてます

    焼いてます

    焼いてます

    焼いてます
    肉巻きがおいしそう。

    肉巻き絨毯
    並べると壮観です。
    今回は勝手に崩れたりほぐれたりする「難敵」はなさそうで,全体きれいに仕上がっています。

    仕上がり

    仕上がり

    仕上がり

  • 2021年01月21日(木)

    校長の授業潜入記92

    校長です。

    シリーズ「2年生調理実習」(1/15,19参照),今回が最終回です。

    今日は途中でガスが止まるというハプニングもありながら,私が行ったときには何事もなかったかのように盛り付けに入っていました。

    調理中

    何事かがあったのではないかと思ったのは,コレ。
    皿を煮ている・・・?(ワイルドを超えています)

    煮える皿
    いえいえ,これはビニール袋炊飯のビニール袋が熱で溶けないように敷いたものでした。

    ただ,このビニール袋炊飯,浮いてくるんですね。
    というわけで,今押さえ中です。

    沈める

    例によって男子班は「鮭ほぐし」弁当になりました。

    ほぐれ
    最後の一粒まで丁寧に盛り付けます。

    調理中
    ただ,仕上げについては感じ方の違いがあるようです。

    ほぐし

    ほぐし

    ちなみに,これが女子班のもの。

    お手本

    手本
    たぶん,これが全員の目指したところだと思われます。

  • 2021年01月20日(水)

    校長の授業潜入記91

    校長です。

    いやぁ,昨日は驚きました。
    「すごいな,指高生」と思って。

    というのは,昨日の7限目は,2年生の「I-style」と1年生の「社会問題プレゼン」(ともに「総合的な探究の時間」の活動)の発表会があったのですが,そのできばえが素晴らしくて。

    まずは2年生。
    1人で1テーマを掘り下げます。
    手製のプレゼンペーパーを黒板に貼って,それを説明します。

    2年

    2年

    2年
    中には指示棒を使って「それっぽい」雰囲気を漂わせる生徒も。

    2年

    2年

    2年
    資料も見やすいし,説明もわかりやすかったです。

    続いて1年生。
    こちらは1人から複数人で1テーマを掘り下げます。

    1年
    こうやってプレゼンペーパーを作って,

    1年
    2年生のように黒板に貼るところもあれば,

    1年
    プロジェクターで映し出して説明するところもあります。

    1年
    会場を工夫して「かぶりつき」で聴けるようになっているところも。

    1年

    1年

    1年

    中には,読み原稿を持たずに,資料を指しながら説明していく完成度の高い生徒たちもいました。

    1年

    1年

    1年

    1年

    1年
    少し聴いただけでも,かなり作り込んできたなというのが伝わります。
    今後が楽しみな1,2年生たちです。

    ちなみに,今週は前半で,来週も後半の発表があります。
    お時間ある方はぜひどうぞ。
    1/26(火)7限目 15:05~15:50です。

  • 2021年01月19日(火)

    校長の授業潜入記90

    校長です。

    共通テストが終わった3年生の授業はどうなるのか興味はありませんか?(とりあえず興味があるという体で進めていいですか?)

    大学受験を目指す生徒には,ここから志望校の入試に向けて追い込みが始まります。
    それぞれの受験科目に合わせて特化した時間割になります。
    こちらは文系。国英が中心。

    国語
    こちらは理系。数理が中心。ちなみに今日の理系の時間割は1~3限まで理科でした。

    数学

    数学

    物理

    おまけ。
    2年生の家庭科(1月15日号参照)では別クラスが調理実習をしていました。
    メニューは同じだったのですが,
    なんと!おかずをすべてご飯の上に乗せて丼にしようとしている班を発見(まぁ,ある意味合理的。)。

    丼
    ただ,この写真が証拠となって「そんな指示はしていないでしょ」と先生に怒られないことを祈るばかりです。


    さらに。

    おにぎり
    お湯から取り出したご飯を直接おにぎりに成形している強者もいました。

    おにぎり
    ただ,この写真が証拠となって,「危ないでしょ」と先生に怒られないことを祈るばかりです。(※ 本当はちゃんとタオルで包んで握っています)

  • 2021年01月18日(月)

    校長の校内探訪記32

    校長です。

    3年生は昨日まで「大学入学共通テスト」。51人無事受験できました。
    今日は自己採点でしたが,全国の状況が出るのは今週半ば。
    明日から個別大学の試験に向けて再スタートです。

    さて,校内にはいたるところに「映え授業」などが転がっているわけですが,たまに非常につつましやかなお知らせがあることもあります。
    そういうところに光を当てるのも「校長の~」シリーズ!
    というわけで,今回発見したのがこちら。

    キャップ集め
    本校のJRC部は様々なボランティア活動に参加していますが,現在,ペットボトルのキャップを集めているようです(ワクチンになるんだそうです)。
    昨年度は感謝状までいただいているようで。

    キャップ集め
    これをご覧の皆さん,ご協力をお願いします。

    キャップ集め

  • 2021年01月15日(金)

    校長の授業潜入記89

    校長です。

    明日は共通テスト。
    それに備えて3年生は今日は午前授業でした。
    こちらは共通テスト前の最後の授業(4限目)。

    3年生
    今やっているところが出るといいんですけど。
    3年生の健闘を祈ります。

    さて,試験も終わって授業再開。今日も「撮れ高」十分でしたが,その中からこちらを。

    これは2年生の家庭科(調理実習あるところに校長あり)。

    調理

    調理

    調理

    調理
    時節柄,家庭科の先生が細心の注意を払って対策をして実施していました。

    本日のメニューは「お弁当」でした。
    ついこの間は被服実習で七転八倒していました(失礼)が,今日は調理実習で四苦八苦していました(またまた失礼)。
    慣れている生徒もいる一方で,手つきが化学の実験のようだったり,エプロンはもうちょっと引き上げた方がいいかもと思ったり,できあがりが「ワイルドだろ~」(・・・すみません。)だったりと,まぁ,画的にはバリエーションに富んだ感じとなりました。(ちなみに,今回のご飯は,災害時のための学習も兼ねて,ビニール袋に米と水を入れてお湯で炊くという方法で作っています。)

    調理

    調理

    調理

    調理

    調理

    調理

    できあがり

    ワイルド

    できあがり

    でも,自分で作ったもの,しかも作りたてっておいしいんですよね。
    感染症対策のため,みんなでテーブルを囲んで,というのはできませんでした(食事は教室でした)が,いつかできるといいですね。

  • 2021年01月14日(木)

    3年共通テスト説明会・自動車学校入校説明会

    7校時,今週末に実施される共通テストの説明会が行われました。
    これまでに積み重ねたものを十分に発揮してがんばってください。

    共通テスト説明会1 共通テスト説明会2

    同じ時間に自動車学校の入校説明会も実施されました。
    こちらは,指宿中央自動車学校の方から丁寧な説明をしていただきました。

    自動車学校入校説明会

  • 2021年01月14日(木)

    1・2年生 薬物乱用防止教室

    7校時,指宿警察署生活安全刑事課の川前さんを講師としてお招きし,薬物乱用防止に関する教室を開催しました。
    少年の薬物乱用に関し,インターネットを通じ,安易に手を付ける実態など,様々なお話をしていただきました。情報が氾濫する中,正確な情報をもとに,正しい判断をすることで自分の身を守ることの大切さを再認識させられました。

     薬物乱用防止教室1 薬物乱用防止教室2

  • 2021年01月13日(水)

    がんばれ 3年生!! PTAから恒例の応援企画 今年も実施

    今年も毎年恒例の3年生応援企画,PTAからの差し入れがありました。

    IMG_2841

      今年は,コロナウイルス感染症対策として,共通テストの控え室が設定されないことを受け,口に入れやすいキューブタイプのチョコレートと,塩分チャージ(実際の成分は糖分が多いので糖分補給という意味で)を3年生全員に差し入れました。

     写真の通り,縁起物のだるまステッカーと,学習の必須アイテムふせん付きです。

     この3年生は,英語外部試験導入の中止や共通テスト記述問題の見送り,そしてコロナ感染症の影響など何かと翻弄されたことも多かったのですが,その度に,今自分たちの出来ることは何か冷静に考え,落ち着いて行動することを学んでいったように感じます。

      とても頼もしい3年生です。さあ,それぞれの夢に向かって羽ばたく時が近づいています。みんなで応援していますから,安心して,全力を出し切ってください。

    DSC_1594DSC_1595DSC_1591

    保護者の皆様 応援ありがとうございます。

  • 2021年01月12日(火)

    校長の校内探訪記31

    校長です。

    学校を飛び出して(嫌なことがあったわけではありません),指高生がボランティアに参加しているという山川の福元公民館に出かけてみました(もう「校内」探訪ではなくなっていますが・・・)。

    これは,冬休みを利用して(この日は1/5)児童クラブに来る子どもたちと一緒に様々な活動(遊び相手など)をするというボランティアです。

    児童クラブ

    児童クラブ

    児童クラブ
    このときは男子2人が,パソコンを使ったゲームの遊び方を教えているところでした(直前まで鬼ごっこをしていたということですが,カメラマン的にはこちらの方が助かります)。
    将来教育に携わりたいと考えている生徒にとってはこういう機会をいただけるのはありがたいことです。
    今後も,高校生が参加できる活動があれば,お声がけをいただければありがたいです。
    この冬休み期間中,1,2年生の男女あわせて20人が,この活動に参加させていただきました。

    参加してくれたみんなもありがとう。

  • 2021年01月12日(火)

    「かごしまおいしいもの選手権」入賞!

    令和2年度「かごしまおいしいもの選手権」

     県では,地産地消の取組を推進するため,県民の県産農林水産物・県内農林水産業への理解促進を図っています。その取組の一環として,県内高校生等を対象に,県産食材を活用したメニューコンテストを開催しています。

     今年度は,応募総数104作品の中から,書類審査,試食・プレゼンテーション審査を経て,入賞作品12点が決定し,3年生フードデザイン選択者の作品も選ばれました。

     さらに,谷山のおいどん市場「農家レストランたわわ」で毎週木曜日に提供されることが決定しました。

    【入賞:スイーツ部門】

    オクラちゃーずケーキ

     

    オクラちゃーずケーキ 

    (指宿高等学校 Love so sweetsチーム)

     

    審査会の様子

     令和2年11月18日(水曜日),かごしま県民交流センターにおいて,試食とプレゼンテーションによる審査が実施されました。県内8校から22人の高校生が参加,県産食材を生かし,工夫を凝らした作品とプレゼンテーションを披露しました。

       オクラでスイーツを作りたい2

           発表の様子      

    木曜日,谷山のおいどん市場「農家レストランたわわ」のお近くにお立ち寄りの際はぜひ。   

  • 2021年01月08日(金)

    3学期始業式

    新年,明けましておめでとうございます。
    今日から3学期スタートです。

    強い寒波が襲来したため,始業式は校内放送により,各ホームルームで実施するようにしました。
    その後は,大掃除,実力考査(3年生は授業)でした。

    20210108-1 20210108-2

    来週末はセンター試験です。3年生は自分の進路達成のための追い込みに入っています。1・2年生もあとに続こう!

    12日(火)は,1・2年生が実力考査,3年生は通常授業になります。

  • 2021年01月08日(金)

    校長の校内探訪記30

    校長です。

    2021年が始まりました。

    年賀状
    これは学校に届いた年賀状・・・ではなくて,書道の時間の作品です。
    新春らしい雰囲気を漂わせてくれています。

    そして,今日から3学期の始まりました(始業式はたぶん公式で上がるので割愛します)。
    そして,いよいよ来週の土日(1/16,17)は共通テストがあります。
    3年生は直前とあって,自習にも緊張感が漂います(1/5の様子)。

    3年生
    指高生の大成功を祈ります。
    皆さんも応援してください。

    新春第1号なので厳かな感じで終わりたいと思います。
    今年もよろしくお願いします。

  • 2021年01月06日(水)

    がんばっています 指宿高校

    中学生のみなさんへ 配布チラシ1月[PDF:208KB]

    先輩の声や成績伸び率,進路情報をまとめてみました。みんな自分の進路実現を目指し,一生懸命がんばっています。頑張る姿を生徒同士が互いに認め合い,教師が全力でバックアップする体制が指宿高校にはあります。今,指宿高校を目指している中学生の皆さん,コロナに負けず,がんばってください。皆さんの入学を待っています。

  • 2021年01月06日(水)

    コロナ対策,もう一度チェックを

    中学生のみなさんへ 入試までの注意事項[PDF:120KB]

    令和2年12月18日に文部科学省・厚生労働省が,高校生向けに,新型コロナウイルス感染防止のための注意事項を発表しました。

     中学生向けにチラシを作りましたので,ぜひお読みください。