分類
2023年04月27日(木)
3学年レクリエーション
本日は,学年レクリエーションです。
3年生は,知覧特攻平和会館,観光農業公園グリーンファームに行きました。
2023年04月27日(木)
2学年レクリエーション
本日は,学年レクリエーションです。
2年生は,休暇村指宿でサッカーをしました。
2023年04月27日(木)
1学年レクリエーション
本日は,学年レクリエーションです。
1年生は,平川動物公園に行きました。
2023年04月24日(月)
令和5年度 いじめ防止基本方針
2023年04月17日(月)
ゴミ分別説明
本日,昼活の時間を使って,2年生生活環境委員による1年生へのゴミ分別説明がありました。
説明の様子 説明プリント
本校の清掃は週に3回程度です。それでも清潔に保たれているのは,日頃からの一人一人の使い方やゴミの分別のおかげです。
これからも自分たちの生活する場所を自分たちの手で,清潔にそして整然とした状態に保ちましょう。
ゴミ箱にもしっかり表示(わかりやすい!)
2023年04月13日(木)
部活動紹介
今日は,部活動紹介がありました。
生徒会の皆さん,部活動紹介の運営ありがとうございました。
1年生の皆さん,是非先輩たちと一緒に指宿高校の部活動を盛り上げていきましょう。
2023年04月10日(月)
対面式・中学校別集合
今日は,1年生が2・3年生と初めて対面します。
本校では,生徒会が対面式,中学校別集会を行います。
対面式の様子です。
▲歓迎の挨拶 生徒会長 ▲新入生代表挨拶
続いて,各中学校別に分かれて,先輩たちから1年生へ,行事や学校生活の説明や助言を行います。
1年生は,これからも先輩たちに分からないことは聞いてみて下さい。
2023年04月07日(金)
入学式
本日は,入学式でした。
新1年生のみなさん,来週は先輩方と対面し,いよいよ学校生活が始まります。
2023年04月06日(木)
新任式・始業式
本日から新学期です。
今年,指宿高校に赴任された先生方の新任式がありました。
・教頭 小島 喜博 先生
・事務長 有吉 知子 先生
・国語 小沢 進 先生
・地歴 濵田 雄志 先生
・数学 梅花 孝栄 先生
・理科 大津 公宏 先生
・英語 原田 由紀 先生
・英語 竹之内 賢光 先生
・事務 山口 結子 先生
・地歴 田之畑 颯太 先生
・書道 小園 健一 先生
それぞれ一言ずつ生徒に挨拶がありました。
先生方,よろしくお願いします。
続いて,始業式がありました。新しい1年が始まります。
▲校長式辞
▲生徒指導部より ▲進路指導部より
(保健体育)下薗 先生 (数学)有馬 先生
▲ 保健部より
(保健体育)中山 先生
明日は新1年生が入学してきます。
先輩として,後輩に指校生の姿を見せましょう。
2023年03月28日(火)
100周年記念事業ならびに海音寺潮五郎案内看板紹介
令和4年度も終わりを迎えています。今年度は指宿高校にとって100周年という大きな節目の年でした。100周年記念事業に対して,同窓生初め多くの関係者の皆さまより多額のご寄付をいただきましたことに改めて感謝申し上げます。
100周年記念事業決算を迎えるにあたり,記念事業として,皆さまから寄せられた寄付により,学校や生徒にとって必要なものなど購入できたこと,また教育資金として今後生徒に還元できる資金を準備できたことをご報告いたします。(一部ですが,写真をご覧ください)
草刈り機
100周年記念碑
惜春の碑への道整備
生徒のTシャツ(写真は3年生縞模様)
草刈り機は,生徒職員だけでは行き届かなかった草刈りを効率的に行うことができ,学校全体が整然さを保っています。
100周年記念碑は,100を形取ったかわいらしい碑で,卒業式では,記念碑をバックに記念写真を撮る生徒が多くいました。
また,鹿児島出身の作家海音寺潮五郎先生が,旧制指宿中学校の教師として教壇に立たれていたということを知ってもらいたいという同窓生の思いを受け,先日同窓会により亡師亡友の碑に隣接した場所に「海音寺潮五郎案内看板」を設置しました。近くに来られた際は,ぜひお立ち寄りください。