授業の様子

  • 2022年10月03日(月)

    スマホde防災リテラシー

     9月29日(木)にKDDIの方に来ていただき,「スマホde防災リテラシー」という講座を受講しました。

     架空の町で校外グループ学習を行っているときに,大きな地震が起こったという設定で,スマホを活用して避難場所とそこまでのルートを確保するという内容です。自分たちが知り得た情報を,別の場所にいる家族と共有するわけですが,今回はチャット機能を活用しての情報共有ということで,文字だけでいかに必要な情報を的確に伝えられるかがポイントになりました。普段スマホを使い慣れてるとはいえ,自分の文章で正確な情報が伝えられているかどうかを知る有意義な機会でした。各グループともデマ情報に惑わされることなく,避難ルートを確保できたようでした。

      image防災0     image防災1

      取材が入り,緊張しています。     集まってきた情報をもとに

                         避難ルート確保中

     

     最近でも,9月の猛烈な台風直撃,先日の地震などがありました。いつどんな災害が起こるかわかりません。来週は,地震と津波を想定した避難訓練を行います。真剣に取り組むことはもちろん,いざという時のために,日頃から家族とも避難について確認しておくなど,防災意識を高く持っておきたいものです。

     なお,この「スマホde防災リテラシ-」の様子は,MBCホームページに掲載されています。ぜひご覧ください。(校長)

  • 2022年06月09日(木)

    教育実習生・研究授業④

    本日,4限に教育実習生の横山先生による1年生の保健の研究授業がありました。

    教育実習1

    教育実習2

    教育実習3

    教育実習4

    教育実習5

     

  • 2022年06月03日(金)

    教育実習生・研究授業③

    本日,3限に教育実習生の藤岡先生による1年生の英語コミュニケーション1の研究授業がありました。

    研究授業1

    研究授業2

    研究授業3

    研究授業4

    研究授業5

     

  • 2022年06月03日(金)

    教育実習生・研究授業②

    本日,2限に教育実習生の志水先生による2年生のコミュニケーション英語2の研究授業がありました。

    研究授業1

    研究授業2

    研究授業3

    研究授業4

    研究授業5

     

  • 2022年06月01日(水)

    教育実習生・研究授業①

    本日,7限に教育実習生の田之畑先生による1年生の歴史総合の研究授業がありました。

    教育実習1

    教育実習2

    教育実習3

    教育実習4

     

     

  • 2020年12月23日(水)

    1年生 SDGs×社会問題

    1年生の総合的な学習の探究では3ヶ月にわたって「SDGs×社会問題」について研究しているところです。

    先日12/21には市役所の方々にインタビューをさせていただきました。

    生徒たちから質問があがっていた6つの部署の方に時間を割いていただき,指宿市の取り組みについて詳しく説明をきくことができました。

    IMG_2707IMG_2708IMG_2710

    密にならないよう人数の制限をし,広い会議室で対応してくださいました。

    日頃は初対面の大人と話す機会が少ない高校生。はじめは緊張の面持ちですが,話を聞くうちに熱を帯びていきます。

    事前に質問内容をお伝えしていたため,職員の方々の手元にはたくさんの資料が準備されていました。

    高校生向けにデータをまとめてくださった部署も。

    お忙しい中,丁寧に対応してくださり誠にありがとうございます。

    これから調べた文献とインタビューの内容をもとに,冬期休業をつかって研究をまとめます。

    どんなプレゼンになるか楽しみです。

     

     

  • 2020年09月10日(木)

    3年生進路説明会

    今日の3年生のLHRは進学説明会でした。

    IMG_1028  IMG_1029

    共通テスト受験予定の生徒には共通テストの出願の説明,

    受験を予定していない生徒には,受験科目の今後の学習計画,受験手続き等の説明を行いました。

    IMG_1030  IMG_1031

    いよいよ,本番という感じです。

  • 2020年09月08日(火)

    1年生 総合的な探究の時間「柏葉」

    毎週火曜7時間目は,総合的な探究の時間「柏葉」です。

    この時間は今後の進路を考えたり,自分自身を分析したりしていますが,

    今日から11回に渡り「社会問題プレゼン」を行います。

    SDGsと指宿市・南薩地区の問題を関連付けて,これからの地元の課題と発展を探ります。

    目玉は「インタビューとフィールドワーク」

    自分の目で見て耳で聞いて,足を運んで調査します。

    今日は説明とテーマ設定だけでしたが,授業時間が過ぎてもなお盛り上がっているクラスもありました。

    image0 (1) IMG_2484 

         sdgs

    ご家庭や地域の方にインタビューする生徒もいるかと思います。

    その際はご協力よろしくお願いいたします。

     

  • 2020年06月18日(木)

    哲学対話③

    DSC_0022

    3週に渡って計画した1年生による哲学対話。最終回を迎えました。

    回を重ねるごとに,「もっと話したい」「うまく質問ができなかったから次こそは」と生徒の感想も盛り上がってきました。

    今回はクラスを超えて班を作ります。まだ活動的な学校行事がない1年生にとっては,初めて話をする人も多かったようです。

    第3回のテーマは,集まったメンバーが日頃から気になっていることから設定しました。

    「友達ってだれのこと?」「皆さん宿題どう思う?」「平等ってなに?」「戦争はなくならない?」など。

    DSC_0013DSC_0016

    1年生の様子をみて,2年生でも哲学対話に取り組むクラスが出てきたり,図書委員会の活動に取り入れられたり

    じわじわと波及しております。哲学系の図書の貸し出しも増えているようです。初めての取り組みはまずまず。といったところでしょうか。

    図書だよりもぜひお読みください。IMG_2200

     

     

  • 2020年05月28日(木)

    研究授業(教育実習生)

    今日は3人の教育実習生による研究授業が行われました。

    IMG_0255  IMG_0257

    IMG_0280

    2週間という短い期間でしたが,先生方から,何より後輩から多くの事を吸収し,研究授業に臨んでいます。3人とも熱意にあふれた授業を展開していました。

    教育実習は29日までです。大学に戻っても,自分の将来設計においても,社会人として活躍するときも,この2週間が本人たちにとって,有意義になることでしょう。

  • 2020年03月13日(金)

    指宿高校で一緒にがんばってみませんか

    指宿高校PTAでは,指宿高校の二次募集を考えていらっしゃる方を対象に「ざっくばらんに語る会」を開きます。本校PTA会員が対応いたします。

    指宿高校で一緒にがんばってみませんか。

    日程は以下の通りです。

     

    保護者の方のみ参加

     ①谷山会場:3/14(土)14:00~17:00 谷山サザンホール 和室

     ②喜入会場:3/14(土)18:00~20:00 喜入公民館(喜入支所隣)

     

    保護者,受検希望生徒も参加可能

     ③指宿会場:3/15(日)9:30~16:00 指宿高校

     

    ぜひお気軽にお越しください。(お越しの際は感染症対策もお願いします。)

    また,時間のご都合が合わない場合は,可能な限り個別に対応しますので,指宿高校 0993-22-3535 へご連絡ください。

    二次募集説明会ちらし[PDF:135KB]

    DSC03643  DSC02446

    DSC02739  DSC03487

  • 2020年02月14日(金)

    3年生の志望校合格を受験当日まで全力サポートする指宿高校

    本校では,2月~3月に実施される大学・短大・専門学校への合格を目指して,3年生を受験当日まで全力で指導・支援をしています。

    写真は,今年度2~3月の本校の特別授業の時間割です。

    3年生たちは1時間目から7時間目まですべての授業を受けるのではなく,自分の受験する学校の試験科目に合わせて授業を選択し,受けています。例えば,自分の受験大学では二次試験で英語と数学が必要であれば,英語と数学の時間は授業を受けて,他の時間は過去問を解いたり,授業の予習をします。もちろん質問があれば,各先生にも自由に聞きに行くことが出来ます。

    3年生は一人一人受験科目が違うので,すべての生徒の受験対策に対応出来るように全科目の時間割を組んでおり,個別指導もまさに手厚く行い,3年生全員に素晴らしい春が訪れるように,生徒,教員,保護者一丸となって進路実現に取り組んでいます。なお,現在実施中の中学生と保護者向けの本校への来校や疑問等にお答えする「学校開放ウィーク」も好評実施中です。お気軽にお越しください。

    時間割

  • 2020年02月13日(木)

    2年Iスタイル発表

    今日は2年生のIスタイル発表です。

    DSC04151  DSC04157

    DSC04170  DSC04176

    1月,2週にわたって行われた学年発表で選ばれた21名が,バージョンアップして本日の全体発表に臨みました。代表者によるポスター発表ということもあり,聴き手となる生徒たちは興味関心のあるテーマを求めて教室を移動し,表現力豊かなプレゼンテーションに聞き入っていました。質疑応答も活発に繰り広げられ,発表者も聴衆も理解を深めることができました。

  • 2020年02月10日(月)

    学校開放ウィークのご案内

    この度,日頃の教育活動を保護者や地域の方に理解していただき,本校教育のさらなる活性化を図ることを目的として,学校開放ウィークを企画しました。

    祝日,土曜日も解放します。新制服試着もできます。進学相談もOKです。

    本校中庭のしだれ梅も見頃を迎えています。お気軽にお越しください。

    2月学校開放ウィークチラシ[PDF:167KB]

    DSC03643  DSC02840

  • 2020年02月06日(木)

    2年ボランティア活動

    今日の2年生のLHRはボランティア活動です。

    DSC04116  DSC04122

    P1280961  P1280968

    指宿警察署,市役所,地域のボランティアスタッフの方々と一緒に「二月田駅の清掃」,「自転車防犯ロック診断」,「うそ電話詐欺防止街頭キャンペーン」などのボランティア活動を行いました。私たちの地域が少しでもきれいになるように,そして安心安全な街になるように心を込めて活動しました。寒い中での作業でしたが,心温まる1日になりました。

  • 2020年01月31日(金)

    3年消費生活講座・着こなし講座

    今日は消費者生活講座,着こなし講座がありました。

    鹿児島県司法書士会,洋服の青山 さんから講師の方をお招きし,卒業を控えた3年生に研修を行いました。

    DSC04095  DSC04098

    DSC04100  DSC04112

    3年生は2月から,進路決定者は自宅学習期間,進路未決定者は2次対策のための特別授業です。

     

  • 2020年01月30日(木)

    2年LHR研究授業

    今日の2年3組のLHRは鎌下教諭による研究授業でした。

    DSC04082  DSC04084

    2年のこの時期では,ほとんどの生徒は進路希望が定まっています。それでは,その実現のために何の力が必要なのか,そのためには何をしなければいけないのか,さらに,そのためには何ができるのか。

    「マンダラチャート」を使い,自己を客観的に見つめる機会になりました。

    「I will prepare and some day my chance will come.(リンカーン)」今回の研究授業のまとめです。

  • 2020年01月30日(木)

    3年生向上の道プラン その2

    昨日に引き続き,3年生は向上の道プランです。

    DSC04059  DSC04063

    DSC04064  DSC04067

    本日は柳和幼稚園にご協力いただき,お話会を開催しました。園児たちに興味を持ってもらえるように,昨日の小学校における発表とは少し趣向を変えました。最後は「かもつれっしゃ」の歌のリズムに合わせて,みんなで一列につながりました。進路決定者は2月から自由登校期間となりますが,最後の学校行事を目一杯楽しむことができたようです。

  • 2020年01月29日(水)

    3年生向上の道プラン その1

    3年生で進路が決まっている生徒たちは,センター試験後「向上の道プラン」に取り組むことになります。

    DSC04012  DSC04031

    DSC04033  DSC04038

    今年度も柳田小学校にご協力いただき,お話会を開催することができました。このお話会は,既に進路が決定した生徒が地域貢献のために行っているものです。大型絵本を鹿児島弁で読み聞かせたり,ペープサート(紙人形劇),クイズや歌遊びをしたりしました。最後には,東京2020応援ソングの「パプリカ」をみんなで歌って踊りました。小学生の元気良さに高校生たちも励まされ,大変充実したお話会になりました。

  • 2020年01月28日(火)

    Iスタイル(総合的な学習の時間)2年ポスター発表

    先週,今週と2週に渡って2年生の総合的な学習の時間(柏葉)はポスター発表でした。

    P1280910  P1280913

    P1280937  P1280953

    これは,2年生全員が,各個人でテーマを決め,調べたこと,地域の方々にインタビューしたことをまとめ,ポスターで発表するものです。先生による講義等は一切無く,自ら興味を持った分野を自らの力で研究し,発表を行うものです。

    皆,興味津々に話を聞きあっていました。

     

     

  • 2020年01月23日(木)

    2年LHR研究授業

    今日の2年2組LHRは高江教諭による研究授業でした。

    DSC04004  DSC04003

    「なぜ働くのか ~+αを考える~」を主題に,働く理由,働く意味について考えました。

    理想とする働き方は何でしょうか?将来の仕事に関して「+α」の「努力」は何でしょうか?「+α」の「意義」は何でしょうか?

  • 2020年01月19日(日)

    大学入試センター試験

    1月18日(金),1月19日(土)に鹿児島国際大学で大学入試センター試験が行われました。

    DSC03953 DSC03973

    DSC03996 DSC03974

    DSC03976 DSC03990

    指高からは,51名の生徒が受験しました。

    20日(月)は自己採点です。今週末から来週にかけて,三者面談を行い,出願校を決定します。3年生の皆さん,もうひと踏ん張りです!

  • 2020年01月17日(金)

    センター試験前日

    明日,明後日はセンター試験試験です。

    PTAの毎年恒例企画,三年生応援の差し入れがありました。

    DSC_0905 DSC_0906 DSC_0907
    今年は,縁起のいいだるまの絵のついたチョコレートで,ふせん20枚ずつのおまけ付きです。だるまのモデルは,「自分ができることから取り組み,日々の中で誠心誠意を尽くすことが大切」と説いた達磨大師だそうです。
    まだまだ大学入試の日程は続きますが,できることを一つ一つ積み上げて行きましょう。明日センター試験を受験する生徒も,進路が決まった生徒もそれぞれの道でがんばってほしいですね。

  • 2019年12月12日(木)

    2年人権教室

    今日の2年LHRは 谷崎 和代 先生をお招きして,人権教室を行いました。

    DSC03845  DSC03844

    「あなたのココロとカラダを大切に」という演題で,人と人が付き合う上での大切なこと,大事なことを教えていただきました。

    また,Iメッセージ,YOUメッセージの違いを実演され,気持ちの伝え方はどうあるべきかも学ぶことができました。

    谷崎先生,ご講演ありがとうございました。

  • 2019年11月12日(火)

    上級学校訪問(1年)

    1年生は上級学校訪問です。

    DSC_0047  DSC_0052

    DSC_0065  image2

    今年は鹿児島国際大学、志學館大学、鹿児島大学に訪問させてもらいました。

    学校説明を聞いたり、本校OBの話を聞いたりして進路に対する意識が深まったようです。

    大事な自分の将来です。じっくりと考えましょう。

  • 2019年11月05日(火)

    指宿簡易裁判所見学

    今日の現代社会の授業は指宿簡易裁判所見学です。

    DSC03675  DSC03686

    裁判所の見学,裁判官の方による概略説明,質疑応答と続きました。

    今回の見学で,裁判官という仕事のイメージがTVドラマからより現実に近いものになったのでは?

    百聞は一見にしかずです。

  • 2019年10月30日(水)

    指宿市教育委員会学校訪問

    昨日に続き,今日は指宿市教育委員会から先生方が学校訪問に来られました。

    DSC03669  DSC03670

    2年数学の授業を見学し,その後,授業研究を行いました。

    生徒たちがより深い学びをするためにはどうすればよいか。難しいテーマですが,指高では先生たちはもちろんのこと,生徒自身が主体的に取り組んでいるところです。

  • 2019年10月30日(水)

    研究授業(2年国語)

    3限目は国語科の有島先生による研究授業が行われました。

    教員が主導する講義型の授業ではなく,ジグソー法を用いて,生徒の主体性を最大限に活かした授業展開でした。

    P1280799  P1280802

    P1280803  P1280805

    「なせ清少納言がこのエピソードを書き記したのか」という問いに対して,解を作るのが今回の目的です。それを通して,「敬意の方向」「二方面に対する敬意」といった文法事項について理解するのが狙いです。

    今回の授業では,有島先生はほとんど話をしませんでした。生徒たちの観察に努めています。

    授業の主役はやはり生徒たちです。

     

  • 2019年10月28日(月)

    研究授業(1年数学)

    今日の2限目は数学科の鎌下先生による研究授業でした。

    内容は「図形と計量」の余弦定理の導入でした。

    中学校で習った三平方の定理を元に,より深い学習内容に入っていきます。

    DSC03638  DSC03643

    授業中は,主体的に活動し,生徒同士で学びを深め合っています。。

  • 2019年10月01日(火)

    指宿市議会議場見学

    本日午前,3年1組普通コースの生徒11名が指宿市議会の議場見学に行ってきました。

    MVIMG_20191001_103303

    これは現代社会の授業の一環として行われています。座学と体験を通して,市政に関心を持ってもらうのが狙いです。

    指宿市の未来を担う指高生です。十年後,二十年後を期待しています!