分類
2019年05月07日(火)
生徒会立会演説会
本日,7限目は生徒会立会演説会でした。
1・2年から11名の立候補がありました。それぞれ,指高を盛り上げるための方策を演説しました。
本校は生徒会長選挙ではなく,得票数の多い上位5名と立候補者を中心に生徒会の組閣を行う仕組みになっています。
生徒会だけでなく,生徒全員で指高を盛り上げていきましょう!
2019年05月01日(水)
証明書について(在校生用)
こちらのページをご覧ください。
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/ibusuki/docs/2016092300674/
2019年04月26日(金)
学年レクリエーション
今日は,学年レクリエーション(一日遠足)でした。
1年生:平川動物公園
2年生:魚見岳及び休暇村指宿広場
3年生:知覧特攻平和会館及びグリーンファーム
クラスの親睦はもちろんですが,クラスを超えての親睦は深められたでしょうか?
明日からGWです。勉強に部活に遊びに充実した毎日を送りましょう!
2019年04月25日(木)
地域清掃ボランティア(3年)
7限目,3年生は地域清掃ボランティアでした。
]
地域の皆さんに感謝です。
2019年04月22日(月)
通学方法別指導
今日は,放課後に通学方法別指導がありました。
指高生の主な通学方法は JR,自転車,徒歩,原付 と様々です。
今日は生徒指導部の先生方を中心に,通学方法別に注意喚起を促しました。
生徒が安全に登下校できるという当たり前がとてもうれしいものです。
皆さん,交通マナーは守りましょう。
2019年04月18日(木)
創立記念講演会
本日,体育館にて,創立97周年を記念した記念講演会が行われました。
大岩本 将司 先生(平成11年3月本校卒業,現在 大岩本法律事務所 弁護士)
演題『弁護士になるまでの「社会」,弁護士になってからの「社会」』
現在の仕事に就くまでの道のりや,現在の仕事に対するやりがいなどを話してくださいました。
後輩たちも「今の努力と行動」は決して無駄ではなく,「自身の将来」につながっていくものだと再認識したと思います。
貴重なご講演ありがとうございました。
2019年04月16日(火)
部活動紹介
本日,7限目は部活動紹介でした。
文化系・体育系すべての部活動・同好会の先輩たちが,
新入生へ向けてパフォーマンスを披露しました。
新入生の皆さんはどの部活動・同好会に入るのでしょうか。楽しみですね。
2019年04月10日(水)
対面式
今日は対面式がありました。
これから,部活動や行事等で先輩・後輩で触れ合う機会が多くなります。
先輩は後輩の見本となるよう,後輩は先輩のいいところを見習うようお互いに切磋琢磨していきましょう。
この後は
校内見学(1年生のみ),身体測定,写真撮影,
理科・地歴実力考査(2・3年生のみ),LHR となります。
2019年04月09日(火)
平成31年度 入学式
本日10:00より入学式が行われました。
新入生の皆さん,ご入学おめでとうございます。
↓↓校長式辞 ↓↓新入生宣誓
入学式後は,各クラスでLHRでした。
明日は,先輩たちとの対面式です。一緒に指高を盛り上げていきましょう!
2019年04月08日(月)
新任式・始業式
2・3年生は今日から新学期が始まりました。
まずは新任式。
続いて始業式。
校長祝辞 生徒指導部より
進路指導部より
大掃除の様子です。
この後,新クラスでLHRが行われました。新担任の先生から,学級経営方針の話,提出物等の確認がありました。
明日は入学式です。新1年生の皆さん,自身の向上とともによりよい指高を創っていきましょう。