分類
2022年04月04日(月)
進路状況
こちらのページをご覧ください。
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/ibusuki/docs/2016091401273/
2022年03月25日(金)
校長の指高ブラブラ209(最終回) 「『別れと出会いの春』の巻」
校長です。
終業式と離任式でした(いつものように,そっちは公式が上げます。たぶん。)。
例によって,式中は校長はイスに固定ですので(あ,縛られているわけではありません。たまに壇上にも立ちます。),そこらへんの取材はできず,大掃除とLHRの画です。次に登校するときは学年が上がっていますから,現在の教室とはお別れです。
感謝の気持ちをこめてしっかり清掃しました。
ノリノリの生徒たちもいます(※演出が入っています。)。そして,最後のLHR。
通知表という「招かざる客」もやってきます。
退職される先生から,全員にお菓子が振る舞われた学年もありました。あと10日ほどすれば新年度が始まります。新入生も入ってきます。
別れと出会いの春です。最後に。
ご存じのように,校長も異動となりましたので,今日が最終回ということになります。
約2年間,毎日,潜入したり,ブラブラしたりしてきましたが,そのネタ探しのおかげで,生徒たちの笑顔やいいところにたくさん出会うことができて幸せでした。
保護者の皆様方や生徒からの反応も励みとなりました。
2年間のご愛読,ありがとうございました。2022年03月25日(金)
令和3年度 離任式
本日は,本校を転任される先生方の離任式がありました。
卒業生もたくさん来てくれ,卒業生含め生徒たちにそれぞれの先生方からお言葉がありました。
▲校長 紺屋 宏昭 先生
▲国語 勝田 友美 先生
▲国語 山内 順子 先生
▲数学 小原 羊博 先生
▲保健体育 森田 頼子 先生
▲外国語 窪 菜奈 先生
▲外国語 比地 直子 先生
▲養護助教諭 松谷 友紀菜 先生
先生方へ贈る言葉。生徒会からは花束もありました。
先生方,ありがとうございました。
2022年03月25日(金)
令和3年度 表彰式・修了式
本日は,1年の締め括り「修了式」でした。
まずは,3学期の表彰式
▲家庭クラブ活動に対する表彰
▲全日本高等学校書道教育研究会賞
▲クラスマッチ優勝
男子ドッジボール(2-2)女子ドッジボール(2-2)
▲修了式・校長講話
紺屋校長先生は,指宿高校を転任されるので本校最後の講話になります。
今までの朝礼等の各講話の伏線回収,解説をされました。
「世界は虚構である」がその作り物の世界を作り出しているのは「自分」であり,例え同じものを見聞きしても隣の人と同じようにはならないというお話でした。
「自分」の世界を作るのは「自分」であるので,世界を広げるのも自分です。人は世界を広げられるので,自分の「思い・意思」をもって自分の世界を広げて行きましょう。
春休みを迎えるにあって,進路指導,生徒指導の先生方からお話がありました。
▲進路指導部より
▲生徒指導部より
2022年03月24日(木)
校長の指高ブラブラ208 「『春,始動。てか,指高channelも始まったよ!』の巻」
校長です。
指高の桜も(すでに)開花宣言です(雨を口実に観察をサボっていたら,だいぶ咲いていました。)。
あと,2年間撮ろうと思いつつ(だいたい忘れていた),登校(JR)の風景もやっと撮れました。
さて,明日は授業がないので,これが今年度最後の授業の画となります。
1年生の「柏葉」です。
来年度の方向性を話し合っています。
が,中には変わった感じ(なぜか空気イス,そして,なぜかお説教を受けている感)でやっているところも。
来年度も楽しく学んでほしいと思います。ところで,以前チラ見せした「指高channel」ですが,1本目ができあがりました。
こちらです(現在,校内サーバーへの接続状態が良くないため,視聴できない場合は時間をおいて試してみてください。)
こんな感じで,続編を作っていってくれると思いますので,今後の展開に乞うご期待。2022年03月23日(水)
校長の指高ブラブラ207 「『先取り!プログラミング的思考』の巻」
校長です。
クラスマッチ翌日ですが,そして,春休み目前ですが,生徒は浮かれることもなく,いつも通りに授業に臨んでいます。
1年生の「情報」では,来年度入学生から本格的に導入されるプログラミング的思考を先取りしていました。
ただ,今日は学校のインターネット通信環境が悪く,前方に映してみんなで,ということはできなかったようですが,各自,数字の組み合わせ(見た感じはそんな感じ)に取り組んでいました。
なんとなく,好きな生徒はものすごく好きなんだろうなという雰囲気を醸し出していました(校長の脳内コンピューターは見た瞬間にフリーズしましたけれども。)。2022年03月22日(火)
校長の指高ブラブラ206 「『熱闘クラスマッチ!のウラ側』の巻」
校長です。
春の肌寒さがヒートアップする勝負にはちょうどいいかと思いきや,そこそこ雨が降りまして,サッカーにかける情熱の炎は鎮火してしまいました。
が,そこは指高生。種目変更となったドッヂボールで火を噴かんばかりのボールを投げ合うのでした(※やや誇張が入っています。)。
ところが,その熱戦の様子は上げずに(それは公式がやります。),ウラ側に光を当てるのがこのコーナー。
朝の準備を取材しました。
感染症対策にも気は抜きません。消毒用アルコールを準備。
体育館では机を設営したり,
イスを並べたり,
イスひとつにも3人かがりです。(※演出が入っています。)
対戦表もOK。
マイクのセッティングも終わりました。
マイクテスト中です。(※演出が入っています。)
運営のみんな,ありがとう。2022年03月18日(金)
校長の指高ブラブラ205 「『英語で遊ぼう』の巻」
校長です。
校長室にいると,3階から楽しそうな笑い声が聞こえてくるので上ってみました。
2年生の英語でした。
ALTのナリーニ先生が英語で質問をしていますが,黒板を見れば何をしようとしているかだいたいわかります。
すごろくでしょ?
で,どうも「指宿で落ち着く場所っていったらどこ?」とか「好きなバンドは?」というような質問が飛んでいたので,それに答えたらサイコロを振れるとか,そういうことでしょ?
※ 正直に言うと,ルールは授業の後に先生に聞きました。
日本語禁止のルールだったので生徒たちは必死に英語で質問内容を共通理解しようとしていましたが,もどかしさも含めて結構盛り上がっていましたね。
でも,これ,マス目結構ありますけど(トラップも結構ありますけど),上がれたんでしょうか・・・。2022年03月17日(木)
校長の指高ブラブラ204 「『指高チャンネル,始まるよ!』の巻」
校長です。
この春から新企画が進行中です。
生徒が作る生徒目線の動画,「指高channel」です。
今日は撮影風景をちょっと先出し。
現在,ひととおりの作業を覚えてもらう生徒たちと1本目を作成中で,
今後,複数チームに展開して行く予定です(一緒にやってみたい生徒を募集中です!)。
指高の魅力再発見。と,その発信を期待していてください。2022年03月16日(水)
校長の指高ブラブラ203 「『合格おめでとう!』の巻」
校長です。
今日は高校入試の合格発表(午前)と,合格者集合(午後)でした(合格者集合の画像のみです。合格発表は,今年もコロナのためにHP上だけとなりました。)。
まずは,受検生の皆さん,合格おめでとう!
入学までの3週間,夢を膨らませて待っていてくださいね。
僕らも君たちが入学してくるのをワクワクしながら待っています。おまけ。
このコーナーの本来の趣旨は学校の裏側を掘るということですので,合格者集合の裏側も当然取材しています。
準備は2年生。
撤収は1年生。
慣れたものです。手際よく敷き,並べ,たたみ,しまう,と。
先輩たちもきっとワクワクしながら新入生を待っていることでしょう。