分類
2022年05月23日(月)
春季地区大会表彰式・教育実習生紹介
本日の全校朝礼では,春季地区大会の表彰と今日から来られた教育実習生の紹介がありました。
まずは,地区大会表彰伝達式です。
▲ 弓道部・女子団体優勝 ▲ 陸上部 女子団体2位
個人1位 橋木 愛羽 女子100m 1位 坂上 桜子
▲ ソフトテニス部・男子団体優勝 ▲ 卓球同好会・女子団体1位
男子個人1位 桑畑・久保
個人2位 立根・木村
▲ 女子バスケットボール部・2位
(指宿・川辺・頴娃 合同チーム)
次に今日から来られた教育実習生の紹介です。
(英語)藤岡 萌恵 :龍谷大学 国際学部
(英語)志水 杏吏 :鎮西学院大学 現代社会学部
(地歴)田之畑 颯太:鹿児島大学 法文学部
(養護)横田 梨里香:志學館大学 人間関係学部
代表して,田之畑さんが挨拶をされました。
今日から2週間~3週間,本校で実習されます。
よろしくお願いします。
2022年05月19日(木)
PTA表彰
本日5月19日は,全学年の学級PTAを行っています。
本日行う予定だったPTA総会は,最近の状況を鑑み書面にて開催しました。
協議内容につきましては,書面議決によりすでに承認いただき,学級PTAで報告を済ませています。
皆さまの承認を得て,本年度のPTA会長は,出口正樹様に決まりました。よろしくお願いいたします。
また,これまでPTA会長としてご尽力いただきました 藤岡義尚様 ありがとうございました。
藤岡様には,本校のPTA会長を2年間お務めいただき,指宿市のPTA活動の発展に貢献されたということで,指宿市PTA連合会より表彰されることになりました。
本来ならば,皆さまの前で紹介すべきでしたが,校長室にて,表彰状をお渡ししましたので報告いたします。(校長)
新会長より授与
藤岡さんお疲れ様でした 新旧会長です
2022年05月13日(金)
避難訓練
本日,避難訓練(火災)を実施しました。
雨が降っていましたが,速やかに避難できました。
消防署の方に,より素早く避難するために自分たちで自主的に動けるように心掛けすることや放送をしっかりと聞くなどの情報収集の大切さを教えて頂きました。
消化器の使い方や消火栓の使い方も教えて頂きました。
消防署の皆さん,ありがとうございました。
2022年05月11日(水)
春季南薩地区大会結果報告
女子バスケットボール部です。
準優勝でした。おめでとう!
2022年05月11日(水)
春季南薩地区大会結果報告
男子ソフトテニス部です。
団体:優勝
個人ダブルス 1位:桑畑 光希(3-2)・久保 俊介(3-2)
2位:木村 大地(3-3)・立根 滉太郎(3-3)
おめでとうございます。
2022年05月10日(火)
春季南薩地区大会結果報告
弓道部です。
女子団体 :優勝
橋木 愛羽(2-1)・山田 悠河(2-1)・山村 瑠那(2-3)
女子個人 :優勝
橋木 愛羽(2-1)
おめでとうございます。
2022年05月02日(月)
生徒会立会討論会
今日は,生徒会役員立候補者の立会討論会がありました。
例年は演説を行うのですが,今回は100周年の年と言うことで,学校についての討論会になりました。
▲ 選挙管理委員長あいさつ
▲ 討論の様子
▲ 投票の様子
2022年05月02日(月)
令和4年度部活動紹介
↓今年度の部活動・同好会等の紹介と昨年度の活動実績です。
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/ibusuki/docs/2016091401440/
2022年04月28日(木)
学年レクリエーション(3年)
今日の学年レクリエーションは,3年生はまず知覧特攻平和会館に行きました。
その後,グリーンファームで体験をしました。
ピザ作り班の様子です。
バームクーヘン作り班の様子です。
お味はどうでしたか?
2022年04月28日(木)
学年レクリエーション(2年)
今日の学年レクリエーションは,2年生は魚見岳~休暇村でした。
天気が心配されましたが,とても良い天気でした。