その他(行事)

  • 2022年12月17日(土)

    柏葉校内審査会

    総合的な探究の時間(柏葉ACTIVA)の校内審査会が行われました。1・2学年の生徒達が,これまでの探究成果を発表しました。緊張しながらも精一杯取り組む様子が伺えました。

    発表の様子2  発表の様子3

    [スライド発表]

    ポスター2  ポスター展示

    [ポスターセッション]

    イベント1  イベント2

    [AIチームによるAI似顔絵イベント][栄養と食事チームによる食事提供]

    頂いた助言や感想等を今後の探究活動に役立てていきます。お越し頂いた中学生・保護者・鹿児島大学の学生及び教員,活動に携わって頂いた関係者の皆様ありがとうございました。

  • 2022年12月01日(木)

    新任式

    新任式

    期末考査最終日,新任式が行われました。

    英語科岡本先生の産休代替として,室屋奈月先生が赴任されました。これからどうぞ宜しくお願いします!

  • 2022年11月12日(土)

    創立100周年記念行事

    本日創立100周年記念行事が開催されました。

    慰霊祭1 慰霊祭生徒

    亡師亡友慰霊祭の様子

    実行委員長による追悼のことばや黙祷が捧げられ,献花も行われました。

    除幕式表 記念碑

    記念碑

    記念式典1 記念式典2

    記念式典の様子(校長式辞)

    実行委員長挨拶やご来賓の方々より祝辞を賜りました。

    講演1 講演メモ

    記念講演の様子

    生徒達は先輩の言葉をメモを取りながら熱心に聴いていました。

  • 2022年10月14日(金)

    避難訓練

    本日、期末考査の最終日でしたが、考査終了後に地震および津波を想定した避難訓練が行われました。

    生徒は通学鞄で頭を守りながらグラウンドに避難した後、津波の発生を想定して屋上に避難しました。

    写真は屋上への避難後、消防署の方からのご講話を頂いている時の写真です。

    避難訓練様子2

  • 2022年09月01日(木)

    表彰式・始業式

    本日は,吹奏楽部の表彰がありました。

    表彰式

    吹奏楽部:第67回鹿児島県吹奏楽コンクール 高等学校B部門 金賞

    おめでとうございます。

    続いて、始業式にて校長先生の講話がありました。

    始業式

    体育祭まであと二日となりました。感染症対策や熱中症対策を各自しっかり心掛け、本番まで走り抜けましょう。

  • 2022年08月03日(水)

    中学生一日体験入学

    本日は,指宿高校の中学生一日体験入学がありました。

    生徒会を中心に,オープニングセレモニーや生徒会による学校の説明,体験授業などがありました。

    P1330329

    P1330336

    P1330358

    P1330369 P1330387

    P1330316 P1330395

    P1330404 P1330399

    希望者は,部活動の体験にも参加して頂きました。

    中学生のみなさん,参加して頂き,ありがとうございます。

  • 2022年07月26日(火)

    柏葉1日総合大学

    本日,本校にて実施された柏葉1日総合大学にて,大学の先生方の講義がありました。

    全体で研究に関する基礎的な講座を受講した後,各分野に分かれて,対面による講座のほか,ZOOMによるオンライン講座の受講などをしました。

    P1330245

    P1330276 P1330279

    P1330289 P1330296

    P1330301 P1330304

    御協力頂いた大学の講師の方々,ありがとうございました。

  • 2022年07月20日(水)

    表彰式・終業式

    本日は,クラスマッチの各優勝クラスと英検の表彰がありました。

    P1330194 P1330206

    クラスマッチ総合優勝:3-3

    男子サッカー:3年3組

    女子サッカー:3年1組B

    男子バスケットボール:3年2組A

    女子バスケットボール:3年3組A

    英検準1級取得:3年1組 松元 美帆

    おめでとうございます。

    続いて,終業式にて校長先生の講話がありました。

    命の尊さについてと,困っていたら手を差し伸べることについてのお話でした。

    校長講話

    終業式後,進路指導部,生徒指導部,保健部から講話がありました。

    P1330233 P1330234

    P1330240

    まだまだ暑さは続きます。感染症対策も熱中症対策も各自しっかり心掛けましょう。

     

     

  • 2022年06月07日(火)

    生徒会役員任命式・全校朝礼

    本日は,令和4年度新生徒会の任命式がありました。

    新生徒会を代表して,新生徒会長の 福﨑 亮 君に任命証が授与されました。

    今月はさっそく文化祭もあります。新生徒会の皆さんよろしくお願いします。

    任命証授与

    引き続き,全校朝礼がありました。

    2023年に開催されるかごしま総文の囲碁部門の会場に指宿が指定されているというお話でした。

    なかなかない機会なので,ボランティア等を募集した際には是非参加してみて下さい。

    校長講話

     

  • 2022年05月26日(木)

    生徒総会

    本日は生徒総会がありました。

    昨年度の生徒会活動報告や会計報告などがあり,先日行われた生徒会立会討論会の際の選挙結果を基に,新生徒会役員の承認が行われました。

    生徒会長挨拶 生徒会

    ▲生徒会長挨拶            ▲生徒会役員

    新生徒会 新生徒会長挨拶

    ▲ 新生徒会役員           ▲新生徒会長挨拶

    その後,「昼活の活用について」各学級で話し合い,議論されました。

    話し合い1 話し合い2

    ▲議題議論

    意見発表1 意見発表2

    ▲ 意見発表・議論の様子

    生徒会長総括

    ▲ 生徒会長による総会のまとめ

     

  • 2022年05月23日(月)

    春季地区大会表彰式・教育実習生紹介

    本日の全校朝礼では,春季地区大会の表彰と今日から来られた教育実習生の紹介がありました。

    まずは,地区大会表彰伝達式です。

    弓道部 陸上

    ▲ 弓道部・女子団体優勝       ▲ 陸上部 女子団体2位

    個人1位 橋木 愛羽         女子100m 1位 坂上 桜子

    ソフトテニス 卓球

    ▲ ソフトテニス部・男子団体優勝   ▲ 卓球同好会・女子団体1位

    男子個人1位 桑畑・久保

      個人2位 立根・木村

    バスケ

    ▲ 女子バスケットボール部・2位

     (指宿・川辺・頴娃 合同チーム)

     

    次に今日から来られた教育実習生の紹介です。

    教育実習生紹介

    (英語)藤岡 萌恵 :龍谷大学 国際学部

    (英語)志水 杏吏 :鎮西学院大学 現代社会学部

    (地歴)田之畑 颯太:鹿児島大学 法文学部

    (養護)横田 梨里香:志學館大学 人間関係学部

    代表して,田之畑さんが挨拶をされました。

    今日から2週間~3週間,本校で実習されます。

    よろしくお願いします。

     

     

  • 2022年05月13日(金)

    避難訓練

    本日,避難訓練(火災)を実施しました。

    雨が降っていましたが,速やかに避難できました。

    消防署の方に,より素早く避難するために自分たちで自主的に動けるように心掛けすることや放送をしっかりと聞くなどの情報収集の大切さを教えて頂きました。

    P1310548

    P1310550

    消化器の使い方や消火栓の使い方も教えて頂きました。

    消防署の皆さん,ありがとうございました。

  • 2022年05月02日(月)

    生徒会立会討論会

    今日は,生徒会役員立候補者の立会討論会がありました。

    例年は演説を行うのですが,今回は100周年の年と言うことで,学校についての討論会になりました。

    選挙管理委員長あいさつ

    ▲ 選挙管理委員長あいさつ

    討論1 討論2

    ▲ 討論の様子

    投票の諸注意 投票1

    投票2 投票3

    ▲ 投票の様子

  • 2022年04月08日(金)

    対面式・中学校別集会

    今日は,1年生と2・3年生が初めて対面します。

    本校では,生徒会が対面式,中学校別集会を行います。

    まずは,対面式の様子です。

    P1310011

    ▲1年生入場

    P1310015

    ▲歓迎の挨拶 生徒会長 3年1組 松山 李央

    P1310020

    ▲新入生代表挨拶 1年2組 田之上 香平

    続いては,各中学校別に分かれて先輩たちから1年生へ学校行事や学校生活の説明や助言を行います。

    P1310037

    P1310024 P1310028-2

    P1310029 P1310032

    P1310035

    1年生は,これからも先輩たちに分からないことは聞いてみてください。

     

  • 2022年04月06日(水)

    新任式・始業式

    本日から新学期です。

    今年から指宿高校に赴任された先生方の新任式がありました。

    新任の先生方

    酒匂校長先生遠山先生

    ▲(校長)酒匂 恵子 先生    ▲(国語)遠山 司郎 先生

    福重先生渕山先生

    ▲(国語)福重 明日香 先生    ▲(数学)渕山 慎二 先生

    坂口先生岡本先生

    ▲(保健体育)坂口 倭子 先生   ▲(英語)岡本 りえ 先生

    山下先生東先生

    ▲(英語)山下 佳奈美 先生   ▲(養護)東 美音 先生

    土山先生

    ▲(事務)土山 恭平 先生

    それぞれ一言ずつ生徒に挨拶がありました。

    先生方,よろしくお願いします。

    続いて,始業式がありました。新しい1年が始まります。

    校長式辞

    ▲ 校長式辞

    生徒指導部進路指導部

    ▲生徒指導部より        ▲進路指導部より

     (保健体育)下薗 先生      (地歴公民)堤 先生

    明日は新1年生が入学してきます。

    先輩として「後輩に今の指高生の姿を見せましょう」

     

  • 2022年03月25日(金)

    令和3年度 離任式

    本日は,本校を転任される先生方の離任式がありました。

    卒業生もたくさん来てくれ,卒業生含め生徒たちにそれぞれの先生方からお言葉がありました。

    校長先生

    ▲校長 紺屋 宏昭 先生

    勝田先生

    ▲国語 勝田 友美 先生

    山内先生

    ▲国語 山内 順子 先生

    小原先生

    ▲数学 小原 羊博 先生

    森田先生

    ▲保健体育 森田 頼子 先生

    窪先生

    ▲外国語 窪 菜奈 先生

    比地先生

    ▲外国語 比地 直子 先生

    松谷先生

    ▲養護助教諭 松谷 友紀菜 先生

    生徒会長より

    先生方へ贈る言葉。生徒会からは花束もありました。

    花束を持って

    ありがとうございました

    先生方,ありがとうございました。

  • 2022年03月25日(金)

    令和3年度 表彰式・修了式

    本日は,1年の締め括り「修了式」でした。

    まずは,3学期の表彰式

    家庭クラブ 

    ▲家庭クラブ活動に対する表彰

    全日本高等学校書道教育研究会賞

    ▲全日本高等学校書道教育研究会賞

    クラスマッチ

    ▲クラスマッチ優勝 

    男子ドッジボール(2-2)女子ドッジボール(2-2)

    校長講話

    ▲修了式・校長講話

    紺屋校長先生は,指宿高校を転任されるので本校最後の講話になります。

    今までの朝礼等の各講話の伏線回収,解説をされました。

    「世界は虚構である」がその作り物の世界を作り出しているのは「自分」であり,例え同じものを見聞きしても隣の人と同じようにはならないというお話でした。

    「自分」の世界を作るのは「自分」であるので,世界を広げるのも自分です。人は世界を広げられるので,自分の「思い・意思」をもって自分の世界を広げて行きましょう。

     

    春休みを迎えるにあって,進路指導,生徒指導の先生方からお話がありました。

    進路指導部

    ▲進路指導部より 

    生徒指導部 

    ▲生徒指導部より

  • 2021年12月24日(金)

    140日間の2学期終わる 終業式がありました

    一年で一番長い学期である2学期が終わり、本日は終業式がありました。

    WIN_20211224_09_00_22_Pro

    校長式辞より

     

    2学期の始まりは夏だった。

    体育祭で見せた3年生の意地,2年生の勢い,1年生の開花。

    WIN_20210915_14_51_14_ProWIN_20210915_14_47_21_ProWIN_20210915_14_45_22_Pro

    今年から新しくなった「柏葉アクティバ」を形にした2年生,それを継承する1年生の動きも素晴らしかった。

    WIN_20211211_09_25_47_Pro

    過ぎてみるとあっという間なのが時間。

    4か月後には、就職や進学,受験など次のステージに立っている。

    過去を振り返る意味はそこにある。時を思いなさい。

     

    何かが欲しいと思うとき、本当にそれは自分が真に欲しかったものか問うてみると,意外に周りの情報から「欲しいと思わされている」のではないかと気付く。

    だが,人は選ぶことしかできない。

    してみれば,自分が手に入れたいもの,言葉を換えれば,「そうありたい自分」とはどこにあるのか。

    それは,まさに選ぶという行為そのものにある。そこに自分の個性が出る。

    選択肢を増やし,自分の個性を掘り下げて欲しい。

     除夜の鐘 わが身の奈落より聞こゆ  高浜虚子

    冬の夜は静かだ。自分を振り返るのにちょうどいい。

    自分は何者でありたいのか,なりたいのか。

    それが,この冬休みの宿題。

     

    生徒指導部 有馬先生の講話

    今日はクリスマスです。サンタクロースは身近なところにいます。

    気づかなければ、当たり前と思ってしまうかもしれませんが、

    遅くまで勉強する君たちを見守る教頭先生 戸締りに30分かかる。毎日です。

    雨の日も寒い日も正門でおはようと君たちを出迎える校長先生。毎日です。

    なんとかして、君たちの進路実現を叶えたいと、君たちを全力でサポートする指宿高校の先生たち。

    指宿高校の先生って、ベクトルが生徒を向いています。

    あとは、君たちが最後にゼロを掛けたらゼロになってしまう。頑張る君たちを全力で応援しています。よいお年を。

    WIN_20211224_09_23_59_Pro

     

     

     

     

     

  • 2021年09月30日(木)

    下池先生、ありがとうございました!

    WIN_20210930_08_41_00_Pro

    本校国語科の下池小百合先生が

    明日より産前休業に入られます。

    本校に勤務され4年半の間、多くの生徒たちを温かく見守ってくださいました。

    生徒たちや職員から

    「元気な赤ちゃんを産んでください!」

    「大きなおなかでお仕事お疲れさまでした」

    など温かいメッセージあふれる色紙が送られ、しばしのお別れを惜しみました。

     

  • 2021年05月27日(木)

    中高連絡会

    今朝は台風のようなひどい天気でした。ちょうど登校時間帯だったので,ずぶ濡れになった生徒がたくさんおりました。

    雨に降り込められたJR通学生たちは,駅舎で雨やみを待ち,小雨になったところでゾロゾロと登校してきたのでありました。

    ずぶ濡になった生徒の方が,なぜか楽しそうな1日の始まり。

    7時間目に中高連絡会があり,出身中学校の先生方か来校されました。

    会議後は本校1年生との懇談会です。10分の予定でしたが,盛り上がって延長しておりました。

    久しぶりに先生と対面できて生徒たちはとても楽しそうでした。

    IMG_3422IMG_3423IMG_3425

     

     

     

     

  • 2021年05月20日(木)

    生徒総会

    生徒総会が行われました。今回の総会は,学年ごとに中央を向くコの字型の配列です。

    令和2年度の活動報告と会計報告がなされ,新生徒会へと引き継がれました。

    IMG_2051

    そして議案は「スマホ持ち込みについて」

    クラスごとにテーマを決めて議論が始まりました。

    1組・・・スマホの使用規則と保管方法

    2組・・・スマホ持ち込みのメリット

    3組・・・スマホ活用方法

    IMG_3364IMG_2065

    クラスの代議委員が意見を集約し発表します。コロナ禍ならではの意見もありました。

    1年生も堂々たる発表でした。

    有意義な議論ができたと思います。議長の2人も生徒会執行部もお疲れさまでした。

    IMG_2067

  • 2021年04月16日(金)

    ブックデリバリー

    新学期の慌ただしさが少しずつ落ち着き,新入生もペースを掴み初め,静かに朝読書が始められるようになりました。

    読みたい本を各自で準備するのですが,まだ準備が間に合わなかった1年生のために,朝イチで「ブックデリバリー」がありました。

    図書委員が選んだ30冊+3年生が後輩のために選んだ2冊+校長先生が選んだ10冊+読書指導係と司書の先生が選んだ20冊がずらりと廊下に並びます。

    RIMG0084RIMG0086

    自分では手に取らない本でも,人に勧められて読んでみると新たな世界が広がることがあるものです。

    紹介された本は図書室にコーナーを作って展示してありますので,ぜひ読んでみてください。

    RIMG0092RIMG0089

     

  • 2021年02月25日(木)

    1年柏葉「社会問題プレゼン」発表会

    本校のシンボルマークは柏葉ですが,ここでいう「柏葉」は,本校の1学年の総合的な探究の時間の活動の名称です。

    2月9日の2年生のI-style発表会と同じく,1年生の代表者によるこれまでの取り組みに対する発表がなされました。発表方法は,ポスターセッション形式です。

    1~4人で構成される10グループによる発表でしたが,内容は次の通りでした。

    「指宿の教育格差を強みに」「Go to the cinemas! -指宿を映画のまちに-」「指宿の食品ロスについて~みんなの工夫で目指せ食品ロス0の街!~」「指高生の元気の源『睡眠』」「The Project for the Improvement of Basic Academic Ability」「指宿の保育サービスを子ども食堂などの視点から考えよう!」「LGBT+あなた」「わっぜか指宿!観光ツアー!!」「Noプラ in the sea!~ごみが海や私たちに及ぼす影響~」「【非常用】楽旨かんたんレシピ」

    いずれの発表も,新聞やテレビのニュースで取り上げられていることを自分事としてとらえ,調査内容をもとに自分の考えを述べます。

    P1290898P1290901P1290908P1290910

    発表にあたっての工夫もありました。

    発表を英語で行ったグループがありました。英語も与えられた教材の中だけでなく,自分の主張をもとに話すことは,実感を伴う生きた英語になることでしょう。論文は,英語で要旨を書くことも多く,このような一つ一つのことが将来必要な力を養っていきます。専門用語などは一般的な辞書には掲載されていないこともあったりします。苦労の分だけ達成感もあったのではないでしょうか。

    実物を使った発表もありました。

    P1290912

    非常時の炊飯方法を説明しているものですが,手元に実物があると大きさや袋に入れている様子など,写真にはない解像度の高い情報が示されるので,聞き手には印象深くなります。

    また,書画カメラでプリント用紙を投影して発表しながらも,見てほしいところを示すこんな工夫もありました。

    P1290914

    説明しているところペンを使って追っています。どこを説明しているのか,すぐにわかります。教員は授業で指示棒を使いますが,場所によってはスクリーンに影を落としてしまいます。これは示した内容を見やすいようにと,参加者に配慮した良い工夫だなと思いました。

    発表しなかった生徒たちも,それぞれに多くの経験ができたことでしょう。このような経験を通じ,複雑に変化していくといわれる世の中を,時に俯瞰的に,時に広く,時に深く,見られるよう頑張りましょう。

    発表者の皆さん,ありがとうございました。

  • 2021年02月09日(火)

    I-style発表会

    I-styleとは,本校の2学年の総合的な探究の時間の名称です。

    探り,究めようとした活動の発表会です。以下のテーマで,発表方法はポスターセッション形式をとります。

    経済産業:「お金の歴史と日本の経済」「地産地消における経済効果」「指宿旅行プラン」「日本の農業不況と改善策」
    共生:「ジブリとディズニーから学ぶ日本と海外の思想の違い」「世界の整形事情~『美』について」「全国と指宿の空き家について」「日本の他国の教育方法の違い」「SDGs,ジェンダー平等とは」「子ども食堂の利用について」
    生命環境:「プラナリアの不思議」「地球温暖化の原因と対策」
    環境工学:「地震の対策について」「災害に強い家を建てるためには」「神社建築について」
    技術インフラ:「電力と私たちの暮らし」「開聞岳火山災害計画とその認知度破局的カルデラ噴火について」「5Gについて」「宇宙エレベーターと将来の私たち」
    医療福祉:「指宿を支えるバリアフリー」「ストレスが身体に及ぼす影響」「感染症を引き起こす多様な感染経路」「南薩医療圏の現状とこれから」「がんの働きを予防するリコピンについて」

    P1290853P1290850P1290870P1290864

    発表はA3サイズの紙を黒板に掲示して行う生徒が多かったのですが,プロジェクタを使う生徒もいました。プレゼンソフトを使う方法もあれば,書画カメラでポスターを投影する工夫をしている場合もありました。

    P1290861P1290836

    発表の工夫としては,プレゼンソフトを使うとき聞き手に考えてもらいたいことを後で示すように表示させる方法を用いますが,これを付箋紙を使って行う工夫も見られました。

    手書きの文字の味わいと,後で示したい部分を作ることがうまく両立しているなと感じました。

    P1290875P1290871

    また,実物を使う工夫を取り入れる発表もありました。

    建築様式の説明のために自作した模型を利用しています。

    P1290859P1290855

    簡単に調理するために使った野菜ジュースを持ってきて示す発表もありました。

    P1290888

    紹介しきれないだけで本当に多くの工夫をこらし,地域,社会などについて考えさせられる発表がありました。コロナ禍の中,見学に来てもらうことが難しいのですが,保護者をはじめ多くの人に見てもらいたい素晴らしい発表ばかりでした。

    1年生は,この発表から学ぶものも多かったのではないでしょうか。1年生は2月25日に柏葉の発表会があります。大いに参考にして,良い発表会になるようラストスパートに頑張ってください。(ただし,学年末考査も忘れずに!!)

    発表者の皆さん,良い発表をありがとうございました。

  • 2021年02月05日(金)

    数学授業研究

    本日5校時,数学科の鎌下教諭による研究授業がありました。

    「図形と方程式」の単元から「領域と最大値・最小値」について行われました。

    IMG_1545

    教科書の例題は,まさに数学の問題そのものですが,これを日常での問題解決をするような方法で学習する工夫がなされています。これは共通テストの目的として強調されている部分です。

    また,GIGAスクール構想の中で,本校にも110台ほどのタブレットPCが配備されていますが,これを活用した授業展開がなされています。

    IMG_1542IMG_0632

    画面に表示されているグラフは考察を深めるために鎌下教諭が作成したものです。画面をタッチすると,タッチしたところのx+yの値が表示されるようになっており,問題を解く上での最初の直感的イメージが形成されるように工夫されています。

    各自で問題に挑戦した後は,対話的な活動も展開されます。

    IMG_0635

    ここの学習は,企業の生産量と最大利益を上げる分析にも使われるなど応用範囲の広い内容です。

    教科書の記述が数式を操作するだけの無味乾燥なものでなく,広く社会で利用できるものだということが伝わったのではないでしょうか。

  • 2021年01月14日(木)

    3年共通テスト説明会・自動車学校入校説明会

    7校時,今週末に実施される共通テストの説明会が行われました。
    これまでに積み重ねたものを十分に発揮してがんばってください。

    共通テスト説明会1 共通テスト説明会2

    同じ時間に自動車学校の入校説明会も実施されました。
    こちらは,指宿中央自動車学校の方から丁寧な説明をしていただきました。

    自動車学校入校説明会

  • 2021年01月14日(木)

    1・2年生 薬物乱用防止教室

    7校時,指宿警察署生活安全刑事課の川前さんを講師としてお招きし,薬物乱用防止に関する教室を開催しました。
    少年の薬物乱用に関し,インターネットを通じ,安易に手を付ける実態など,様々なお話をしていただきました。情報が氾濫する中,正確な情報をもとに,正しい判断をすることで自分の身を守ることの大切さを再認識させられました。

     薬物乱用防止教室1 薬物乱用防止教室2

  • 2021年01月08日(金)

    3学期始業式

    新年,明けましておめでとうございます。
    今日から3学期スタートです。

    強い寒波が襲来したため,始業式は校内放送により,各ホームルームで実施するようにしました。
    その後は,大掃除,実力考査(3年生は授業)でした。

    20210108-1 20210108-2

    来週末はセンター試験です。3年生は自分の進路達成のための追い込みに入っています。1・2年生もあとに続こう!

    12日(火)は,1・2年生が実力考査,3年生は通常授業になります。

  • 2020年12月25日(金)

    本と楽しむクリスマスコンサート

     今日はクリスマスイブ。指高サンタから素敵なプレゼントが届きました。

    「本と楽しむクリスマスコンサート」はじまりはじまりー!

     

     第一部はクリスマスコンサートです。まずは,吹奏楽部の演奏からどうぞ

    DSC_3704DSC_3693DSCF3539DSC_3684

     クリスマスソングを中心に,宇宙戦艦ヤマト,勇気100%,笑点のテーマなど,最後にはみんなが手拍子がでるほど盛り上がり,たくさんのサンタクロースから楽しいひと時がプレゼントされました。

     

     続いて,図書部によるクリスマス絵本の読み聞かせです。音声はないですが雰囲気を味わってください。

    DSC_3717DSC_3718DSC_3720DSC_3721

     いわさきちひろ・名作えほんより「あおいとり」の読み聞かせです。図書部の生徒と福冨先生が声優となりそれぞれの役を演じました。プロの声優かと思うくらい質が高く,皆があおいとりの世界に引き込まれていきました。

    DSC_37251部終了です。

     

     ところで,今回は密を避けるため,別会場でリモート視聴会を生徒会が準備してくれました。

    DSCF3534DSCF3543DSCF3533DSCF3547

     リモート会場へ移動中,3年生が受験に向けて自主学習に励んでいる姿がありました。集中力半端ないです。

    DSC_3703

     

     休憩が終わり,第2部のスタートです。

     

     3年2組総選コース現代社会選択者による指宿地区の民話「蛇になった娘」の読み解きで,紙芝居「花タンゴ」を鹿児島弁満載で披露してくれました。

    DSC_3730DSC_3733DSC_3740DSC_3742

     生徒んしは,じさんたっが使こかごんま弁でいっぺこっぺきばっちょったど。地域の民話をよかふに伝えっくれっせーあたいもわっぜー嬉しかったがよ。そん後に福冨先生と米倉先生の説明があったでさらにわかい易かったがよ。まこて良か時間をもろてあいがとさげもした。

    DSC_3745DSC_3746

     帰りに紺屋サンタと福冨サンタからのささやかなプレゼントをもらって生徒たちは嬉しそうでした。

     

     図書委員長で司会の2年1組栫井くるみさんに,感想をもらいました。

     「リモートは初めてなので,準備にてこずって時間が伸びたりして苦しかったけど,成功できて良かった。来年も後輩には頑張ってほしい。生徒の皆さん来てくれてありがとうございました。」

     

     

     

  • 2020年12月24日(木)

    賞状伝達式・生徒活動報告

     2学期終業式の前に賞状伝達式・生徒活動報告がありました。

    まずは,賞状伝達式から

    IMG_1501IMG_1509

     1 県高等学校生徒理科研究発表大会優秀賞 :物理化学部

                      奨励賞: 物理化学部

     2 県森のごちそうコンクール 優良賞 :3年1組 吉永 莉緒里

     3 指宿市善行賞 家庭クラブ: 代表 3年1組 田中 美友

     4 高校生フォーラム 17歳からのメッセージ 奨励賞

                    :2年3組 三浦 香苗

     5 県高校美術展 入選:1年2組 石本 愛美莉,2年1組 松元 梓音

     6 献血運動推進全国大会ポスターデザイン 佳作:2年1組 松元 梓音

     7 県高等学校書道展 高文連賞:1年3組 尾辻 紗也佳

          秀作賞:1年1組 橋山 美玖,2年1組 濵田 春花

     8 県児童生徒作文コンクール 特選:1年3組 迫田 萌花

     9 県高校生ビブリオバトル大会 Dブロック 優勝:1年3組 水流 陵介

                     Eブロック 優勝 :2年2組 永山 夏愁

    みなさんの頑張りが結果としてあらわれました。おめでとうございます。

    続いて,生徒活動報告です。

    鹿児島県高校生ビブリオバトル大会で準優勝にに輝き,長崎NBCラジオ局主催の「ラジオDEビブリオバトル~高校生ビブリオバトルオンライン大会~」に鹿児島県の代表として出場を決めた1年水流 陵介さんが全校生徒の前で素晴らしい発表を披露してくれました。

    IMG_1514DSC_3661

     住野よる著「この気持ちもいつか忘れる」という本の紹介を,熱い思いを乗せて全校生徒に伝えてくれました。紹介する本を片手に,何と!原稿なしで制限時間の5分間を盛り沢山の内容で,指高生を魅了しました。終業式式辞でも学校長が水流さんのプレゼンの効果について触れ,彼を称えました。

     なお,「ラジオDEビブリオバトル~高校生ビブリオバトルオンライン大会~」は12月26日(土)13:00からです。大会の様子はNBC長崎放送のYouTubeチャンネルでライブ視聴することができます。是非ご覧ください。