記事
2018年4月6日
2018年04月06日(金)
月別行事予定表 平成30年4月
新しい年度が始まりました。気持ちを新たに規則正しい生活を心がけましょう。
2018年4月2日
2018年04月02日(月)
いじめ防止基本方針 平成30年度
2018年04月02日(月)
教育課程
教 育 課 程
全日制普通科
- 平成28年度入学生 H28kyouikukatei[PDF:53KB]
- 平成29年度入学生 H29kyouikukatei[PDF:53KB]
- 平成30年度入学生 H30kyouikukatei[PDF:61KB]
2018年3月30日
2018年03月30日(金)
学校評価 平成29年度
2018年3月23日
2018年03月23日(金)
図書館だより 平成30年3月
【図書委員 後迫 君から】
図書委員として毎日図書室に来て,話題の本に触れることができました。
【図書館だより3月 記事内容】
・★最新の時事問題に関する本や雑誌★
・最後の新刊入りました
・学年別多読者表彰
・四コマ漫画 「またまた!?『西郷どん』クイズ」 うっちー
2018年3月20日
2018年03月20日(火)
3学期クラスマッチ 平成29年度
今回は3年生が卒業したため,1・2年生だけのクラスマッチとなります。競技種目は男子はサッカーとバスケットボール,女子はミニサッカーとバレーボールです。
↓↓↓ 男子サッカー優勝は2年2組
↓↓↓ 男子バスケットボール優勝は2年2組
↓↓↓ 女子バレーボール優勝は2年1組
↓↓↓ 女子ミニサッカー優勝は1年1組
2018年3月12日
2018年03月12日(月)
進路決定状況 (H30.3.12中間報告)
国公立大学2次試験前期日程の合格発表がありました。平成30年3月9日現在の進路決定状況です。
【国公立大学30名合格】
熊本大学薬学部,広島大学法学部,千葉大学園芸学部,
鹿児島大学医学部,鹿児島大学理学部,鹿児島大学工学部,
鹿児島大学教育学部,大分大学福祉健康科学部,山口大学人文学部 ,
宮崎大学工学部,広島市立大学国際学部,山口東京理科大学工学部,
北九州市立大学文学部,北九州市立大学国際環境工学部など
【私立大学 10名合格】
日本大学法学部,福岡大学経済学部,中村学園栄養科学学部,
鹿児島国際大学経済学部,鹿児島純心女子大学看護栄養学部 など
【大学校 2名合格】
防衛大学校理工学部,鹿児島県立農業大学校野菜科
【短期大学 3名合格】
鹿児島県立短期大学文学科,鹿児島女子短期大学児童教育学科,
鹿児島純心女子短期大学生活学科
【専門学校 12名合格】
鹿児島医療福祉専門学校,鹿児島医療技術専門学校,
鹿児島中央看護専門学校,福岡医健専門学校理学療法科 など
【就職 1名】
株式会社タオ・エンターテイメント
2018年3月9日
2018年03月09日(金)
指高PTA企画 ざっくばらんに語る会
指宿高校で一緒にがんばってみませんか?
私立?二次募集?お子様の大切な進路選択,迷うところですよね。
二次募集受験の体験を聞いたり,ざっくばらんに語りませんか。
【 喜 入 会 場 】
期日:3月15日(木)19:00~
場所:喜入武道館剣道場 (喜入中の隣)
【 指 宿 会 場 】
期日:3月16日(金)18: 00~
場所:柳田校区公民館
※また,3月17日(土)9:00~15:00,指高を見学できます。(随時受付,PTAが対応)
★指高の進学実績(過年度卒含む,下記は抜粋して表示,指宿高校HPにすべての大学名を掲載しています。)
九州大学,九州工業大学,熊本大学(薬学部),広島大学,千葉大学,防衛大学校,鹿児島大学など国公立30名以上合格!!
★現3年生の4人に1人が英検2級取得!!取得率は全国トップクラスで英語検定取得率部門でも表彰されました。
★例えば,二次募集で指高に入学→1年次に英検2級取得→国数英習熟度別クラスで強化→難関大学に合格!!
★学費は3年間で全部ひっくるめて約55万円です。(教材費,制服代,修学旅行費,模試代等はすべて含む)
★「学校の雰囲気がよく,充実した日々を過ごせるので,後輩に勧めたい」と答えた本校生・・・94%!!今年度学校評価アンケートより
2018年3月5日
2018年03月05日(月)
♪ 西郷どんクイズ ♪
好評につき ♪西郷どんクイズ♪ がスピンアウト!!
さあ,あなたは何問解けるかな?
【第1問】
薩摩藩で行われていた郷中教育は何のはしりでしょうか?
(1) アクティブラーニング
(2) ペップトーク
(3) ゆとり教育
全13問はこちら 西郷どんクイズ[PDF:128KB]
2018年3月1日
2018年03月01日(木)
第70回 卒業式
平成30年3月1日(木)に第70回卒業式がありました。
今年は95名の生徒が指高を巣立ち,それぞれの目標に向かって新たな一歩を踏み出しました。3年生の皆さん,ご卒業おめでとうございます。
↓↓↓卒業証書授与 1組代表 田原迫くん
↓↓↓在校生代表送辞 田中さん
↓↓↓卒業生代表答辞 前原さん
↓↓↓1組
↓↓↓2組
↓↓↓3組
【卒業式の思い出】
- 1組 SHR
- 1組 寄せ書き
- 3組 SHR
- 3組 SHR
- 卒業記念品 電波時計
- 卒業式会場
- 卒業式入場前70広場
- 2組 LHR
- 1組 LHR
- 3組担任:小原 副担任:比地
- 2組 LHR
- 1組 LHR
2018年2月28日
2018年02月28日(水)
卒業式前日の3年生
3年生昼食時間等のスナップショットです。これまで当たり前だった日常の姿も,見られなくなるのですね。さみしい限りです。学ラン,制服姿を心に焼き付けておきましょう。
2018年2月19日
2018年02月19日(月)
図書館だより ♪西郷どんクイズ♪ 平成30年2月
【図書委員 橋口 君から】
今月は西郷どん特集です。この機会を通じて西郷どんのことを知ろう!!
【図書館だより2月 記事内容】
・今年度の多読者10,3年間の多読者14
・向上の道プラン
・西郷どんクイズ 西郷どんクイズ[PDF:128KB]
・その他の特設コーナー
・四コマ漫画 「西郷どんクイズ」 うっちー
2018年2月16日
2018年02月16日(金)
指高生躍進中! 進路決定状況 (H30.2.15中間報告)
国公立大学は一般入試を残し,推薦・AO入試だけで昨年以上の合格者を出しています。私立大学も昨年以上の合格者数で,指高生の頑張りが結果として表れています。
↓↓↓ 自習中の3年生 頑張れ指高生!全員合格だ!!
【国公立大学 9名合格】
熊本大学薬学部,鹿児島大学医学部,鹿児島大学理学部,
鹿児島大学工学部,山口大学人文学部 など
【私立大学 10名合格】
日本大学法学部,福岡大学経済学部,中村学園栄養科学学部,
鹿児島国際大学経済学部,鹿児島純心女子大学看護栄養学部 など
【大学校 2名合格】
防衛大学校理工学部,鹿児島県立農業大学校野菜科
【短期大学 3名合格】
鹿児島県立短期大学文学科,鹿児島女子短期大学児童教育学科,
鹿児島純心女子短期大学生活学科
【専門学校 12名合格】
鹿児島医療福祉専門学校,鹿児島医療技術専門学校,
鹿児島中央看護専門学校,福岡医健専門学校理学療法科 など
【就職 1名】
株式会社タオ・エンターテイメント
2018年02月16日(金)
月別行事予定表 平成30年3月
いよいよ卒業式がやってきます。
3年生の皆さん,残りの指高生活を有意義に過ごしましょう。
2018年02月16日(金)
柏葉通信 平成29年度第3号
【柏葉通信 平成29年度3号 記事内容】
・第36回池田湖一周遠行
・ふれあいコンサート
・芸術鑑賞会
・1年生上級学校訪問
・2年生修学旅行
・生徒指導講話
・先輩と語る会
・薬物乱用防止教室
・海外交換高校生来校
・地域清掃ボランティア活動
・生活習慣病予防教室
・センター試験
・3年生「向上の道」プラン
・服務規律遵守の取組
2018年2月15日
2018年02月15日(木)
第70回 卒業式のお知らせ
1 日時
・平成30年3月1日(木) 午前10時 開式
(午前9時50分保護者入場完了)
2 場所
・本校体育館
3 その他
・ 当日は午前9時45分までにご来校ください。
・ 駐車スペースが少ないので,なるべく乗り合わせてお越しください。
・必ず上履き(スリッパ)をご準備ください。
2018年02月15日(木)
人権教室 (2年生)
指宿市社会福祉協議会総務課・地域福祉課,指宿市役所地域福祉課,カクイックスウイング(株)から講師を招いて,福祉体験学習を行いました。ゴーグルやおもりなどを着用し,高齢者疑似体験を行うことで,普段気づかない身近な危険などを認識することができました。
↓↓↓ 車いす体験
↓↓↓ 高齢者疑似体験 準備中
↓↓↓ 高齢者疑似体験 校内一周
2018年2月8日
2018年02月08日(木)
ほけんだより 平成30年2月
↑↑ インフルエンザ特集 今年はインフルエンザA型とB型が同時に発生中
【ほけんだより2月 記事内容】
・インフルエンザの予防
・かぜかな? 花粉症かな?
・キケンがいっぱい10代のダイエット
2018年1月26日
2018年01月26日(金)
図書館だより 平成30年1月
【図書委員 後迫 君から】
今年の直木賞と芥川賞を受賞した本に関連した,宮沢賢治の本をまとめました。
【図書館だより12月 記事内容】
・☆本と楽しむ☆クリスマスコンサート☆
・第158回芥川賞直木賞受賞作
・2018本屋大賞ノミネート作決定
・四コマ漫画 「謹賀新年」 うっちー
・図書館からのおねがい
2018年1月25日
2018年01月25日(木)
「向上の道」プラン
読み聞かせの後,パンダ体操を園児と一緒にしています。園児から「パンダさん」と声かけをされ,嬉しさを味わうことが出来ました。
2018年01月25日(木)
進路だより 平成29年度11号
- 放課後の3年生
- オクト パス !?
【進路だより 平成29年度11号 記事内容】
・「大学入試センター試験」を終えて~3年生から後輩へのメッセージ
2018年1月24日
2018年01月24日(水)
月別行事予定表 平成30年2月
3年生は自宅学習期間に入ります。
1・2年生はI-style発表会や学年末考査があります。
2018年1月16日
2018年01月16日(火)
ほけんだより 平成30年1月
↑↑↑ ほんわかした暖かさと加湿を考えるとこれが一番
【ほけんだより1月 記事内容】
・インフルエンザの症状
・鼻呼吸,していますか?
・風邪をひかないためには 予防×免疫力
・インフルエンザによる出席停止について
2018年1月12日
2018年01月12日(金)
PTA受験生応援
受験を無事突破できるように,PTAより3年生全員にToppo受験生応援バージョンが送られました。
明日はいよいよセンター試験。これまでの努力・応援を力に,がんばってください!!
↓↓↓ 【3年1組】
↓↓↓ 【3年3組】
2018年1月5日
2018年01月05日(金)
月別行事予定表 平成30年1月
センター試験本番! 体調管理に気をつけましょう。
2017年12月25日
2017年12月25日(月)
生活習慣病予防のための減塩料理教室
12月25日(月)に,指宿市の食生活改善推進員の方が来られて,生活習慣病予防のための食生活についての講義と調理実習(献立:ミートローフ・ほうれん草としめじのガーリックソテー・ミネストローネ・さつまいものチーズケーキ)が行われました。講義や調理実習を通して「だし」や素材のうま味を活かすことで,塩分を控えめにしてもおいしい食事が作れることを知りました。これからの食生活で,塩分摂取に気を付けるよいきっかけとなりました。
2017年12月22日
2017年12月22日(金)
☆本と楽しむ☆ クリスマスコンサート
平成29年12月22日(金) 13:00~15:00
☆本と楽しむ☆ クリスマスコンサートが図書館で行われました。
↓↓↓ 吹奏楽部による演奏
↓↓↓ 図書委員と有志による音楽付き絵本の読み聞かせ
↓↓↓ ビブリオバトル
2017年12月19日
2017年12月19日(火)
ブックデリバリー
12月19日(火)のSHR前15分間,教室前の廊下でブックデリバリーがありました。
ブックデリバリーは図書館利用の少ない生徒に図書館利用を促すと同時に,本を手にとってもらう機会を作るために行う出張図書館です。
今回もたくさんの貸出がありました。
2017年12月17日
2017年12月17日(日)
【祝】全九州高等学校総合文化祭出場
平成29年12月15日(金)から17日(日)にかけて沖縄県で開催された全九州高等学校総合文化祭(弁論の部)に2年生の大田葉月さんが出場しました。
大田さんの感想
私は今回,沖縄で開催された第一回全九州高文祭に参加しました。他県の弁士が,当日の朝まで文章の手直しをしたり,休憩時間のたびにイメージトレーニングをしたりする姿を見て,意識の高さを感じるとともに,実際の弁論のレベルの高さにも感動するばかりでした。この感動を忘れずに,来年の全国大会に生かしていきたいと思います。
2017年12月15日
2017年12月15日(金)
図書館だより 平成29年12月
【図書館だより12月 記事内容】
・ブックデリバリー
・☆本と楽しむ☆クリスマスコンサート☆
・世界が注目する「ノーベル賞」
・読書芸人紹介本
・新刊案内
・四コマ漫画 「本と楽しむクリスマスコンサート」 うっちー
・冬休み図書館閉館日