分類
2021年09月21日(火)
校長の指高ブラブラ99
校長です。
「いぶブラ」第99回です。
指高は99周年です(特に意味はありません。数字が同じだったもので。)。さて,先週は「いじめについて考える週間」ということで,LHRでもいじめをテーマにした意見交換会などが催されました。
各自で考えを整理した後,教室全体で考えを交流させます。
プリントを書画カメラで拡大,共有して話し合いを進めていくクラスや,
各自のスマホから意見を入力して,担任がその一覧を見ながらピックアップしていくクラスなど,
各クラスごとに工夫しながら活発に意見交換がなされました。
みんなで改めて考える機会になったことと思います。
指高では,いじめは絶対に許しません。2021年09月17日(金)
校長の指高ブラブラ98
校長です。
「いぶブラ」第98回です。久々に部活動に潜入しました。
先週の土曜日,臨時の弓道部顧問になりました。
(※ただ居ただけです。むしろ,カメラを向けて集中力を乱させるだけだったかもしれません。)そぼ降る雨の中,弓を引き絞って,静止する瞬間の緊張感。
そして,全集中で弓から放たれた矢が,水しぶきをまといながら飛びます(※イメージです。)。
1年生は,まず型の確認から。
静かです。淡々と打ちます。集中力が必要です。集中力が切れた校長が少し席を外すと,的を張り替えていました。
的って,よく見ると,目玉おや,あ,いや,毎回は張り替えないんだそうです。
む?,ということは,全部真ん中に当たっているか,あるいはその逆か・・・。
と思ったら,経済効率の問題らしいです。初めて知ることがあったり,気持ちが引き締まったりしました。
お邪魔しました(本当に。)。2021年09月16日(木)
校長の指高ブラブラ97
校長です。
「いぶブラ」第97回です。昨日は体育祭でした。
そして今日は,何事もなかったかのように,生徒たちは朝から授業を受けています。
すごいです,この切り替え。さて今回は,校長室で行った表彰を紹介します。
始業式が放送だったため,全校生徒の前で表彰できなかったので,後日,校長室で賞状を授与しました。
今回の賞状等授与は,九州大学主催の高校生向けプロジェクトの修了証や,模擬裁判選手権の銅賞,吹奏楽部の県大会小編成の部の金賞,南九州大会金賞,南九州大会の個人賞でした。
指高生,がんばってます!2021年09月15日(水)
校長の指高ブラブラ96
校長です。
「いぶブラ」第96回です。今日は体育祭でした。
例によってこちらのコーナーは裏側的体育祭。
ブログに載せきれない画像等はいつものグーグルドライブでご覧ください。さて,今朝は「まさかの」晴天に恵まれたとはいえ,夜の雨でまだ水は残っていました。
それを早出の生徒たちが一生懸命整備してくれました。
そして,熱中症すら心配になる天気になったため,給水タンクの準備も大忙し。
イスを拭いたり,
パネルも朝に設置です(いつもなら前日。)。
応援団もテンションを上げます。
はちまきも締めてもらって,さぁ開会。
実行委員長と副委員長,生徒会長も大忙しです。
そんなこんなで昼休み(省略部分は本編でお楽しみください。)。
しかし,午後イチプログラムは部活動紹介なので,着替えてプラカードを準備したり,
写真を撮ったり,
ポーズをとったり,
日焼け止めも忘れてはなりません。
と,ここも大忙し。
午後,3年生のフォークダンスの時は,生徒会広報部カメラマンが「映え」を狙います。
そして,あっという間の閉会(省略部分は本編でお楽しみください。)。
パネル前で写真を撮って名残を惜しんだ後は,
あっさり撤収。
テントは骨だらけにされ(もともとそういうものですが),
畳まれ,
詰められ,
運ばれていくといった具合です。
結果,無事に開催できて,何よりでした。でも,明日の朝も補習って,切り替え方がスゴすぎです。
2021年09月14日(火)
校長の指高ブラブラ95
校長です。
「いぶブラ」第95回です。明日は体育祭。
ところが,このところの長雨でグラウンドは池のように。
が,明日のワンチャンスにかけようと,午後から設営をしました。
並行して,明日への影響を少しでも少なくしようと水も押し出します。
全員で一列になって,せーの。
おかげで,池は見事にグラウンドに戻り,最低限のところまでは準備できました。
これは,とあるクラスに貼られていた,てるてる坊主(の絵)。
明日,なんとか体育祭が実施できますように。2021年09月13日(月)
校長の指高ブラブラ94
校長です。
「いぶブラ」第94回です。今日は,中学生の体験入学の日でした。
詳細は公式から上がると思いますので,その全体像はそちらに譲るとして,こちらのコーナーは例によって公式がたぶん撮っていないであろう裏側を紹介していきます。この体験入学,生徒会の生徒たちが中心となって運営しています。
したがって,「お仕事」は開会前から始まっています。
プロジェクターの設置,調整をしたり,
お迎え(誘導)をしたり,
雨が降ってきたら体育館まで傘をさしかけて行ったり,
受付で出迎えたり,
学校行事や部活動を紹介するのも生徒なので,動画を確認していたり,
その様子を見守っていたり。
後方で声量などをチェックして発表者に合図するという係もいます。
生徒会の生徒たちが本当によく動いてくれました。2021年09月10日(金)
校長の指高ブラブラ93
校長です。
「いぶブラ」第93回です。指高生たちは,すぐに集中が切れて校内をブラブラする校長とは違って,針の穴に糸を通すような集中力で授業に臨んでいます。
2年生の家庭科の時間,被服実習です。
すでに針の穴に糸は通したものの,どうやって縫っていくのか複雑で,時折相談しながら進めます。
いかんせん,細かい作業なので,自然と身体全体が小さくなっていきます。もうひとつは,3年生の美術。
黙々と描いています。
こちらは白い紙の上に色をつけるという後戻りのできない作業の緊張感があります。
絵になります(美術だけに。)。今週は明日まで。土曜授業があります。
2021年09月09日(木)
校長の指高ブラブラ92
校長です。
「いぶブラ」第92回です。今日のLHRの時間は,1,2年生は後期の学級役員決めでした。
各クラスそれぞれの進め方で決めています。
希望者多数のためジャンケンに発展する場面も。
獲得した係を一所懸命がんばって欲しいと思います。一方,その頃3年生では,共通テスト受験者説明会が開催されていました。
志願票も本物です。
まずは手続きにミスがないようにすること。
一気に緊張感が高まってきました。2021年09月08日(水)
校長の指高ブラブラ91
校長です。
「いぶブラ」第91回です。今年から始まった大型プロジェクトが「柏葉ACTIVA」です。
「総合的な探究の時間」をバージョンアップして,地域貢献等と自分の進路開拓を目指そうとするものです。
昨日は,1年生を入れた新たなステージに向けての,2年生リーダーの集まりがありました。
すでに夏休みに指宿駅前商店街の空き店舗を借りてイベントを開催したチームや,こども食堂と連携して実践をするチーム,大学のプレゼン大会に出場したチームなど,活発な先行事例も現れています。折しも,時を同じくして,国際貢献チームは,外国への支援を行っている団体とWeb会議システムでつないで勉強中でした。
これも,リーダーがネットからこの団体を見つけてコンタクトを取り,チームとしての勉強会が実現したのでした。夏休みが,机の上の勉強にとどまらず,外の世界に出て行く経験となっていることを実感しました。
連絡ボードもこの盛況ぶり。
今後の「柏葉ACTIVA」の展開が楽しみです。2021年09月07日(火)
校長の指高ブラブラ90
校長です。
「いぶブラ」第90回です。体育祭は延期になったけれども,体育祭の練習も延々と続いているのかと疑問にお思いの方もいると思いますが,ご覧のとおり,
体育祭の練習(応援団も)は一旦お休み(来週再開)で,もうすでに10月の池田湖一周遠行に向けての長距離走の練習に入っていました。
少し秋めいてきた青空の下,BTSの曲に乗って軽快に流しています。
生徒の適応力ってすごいです。